
ご夫婦+お子様2人
建築プラン:wacom(ファースの家の断熱材を使ったお家)
平成30年8月5日 完成お引渡し
Q1.家を買おうと思った時期ときっかけを教えてください。
- 旦那様
- 以前は賃貸でアパートに暮らしていました。
長男が小学校に入学する前に家を購入したいと思っていたことがきっかけですね。
私は十和田出身なのですが、妻が八戸出身で、
土地探しもワコウホームさんにお願いさせてもらって、
1年半くらいかけて八戸市内のほぼ全域を見て回りました。 - 奥様
- いろいろ見たのですが、私の実家と2人の職場に近いところということで、
尻内町に決めました。
このあたりは小学校から高校まで学校が揃っているし、夜は星がきれいで静かですし、
子育てにはとてもいい環境だと思っています。

Q2.なぜワコウホームを選びましたか?
- 奥様
- 私たちは土地探しの期間が長かったのですが、ワコウホームさんは土地探しも親身になってくれました。
ほぼワコウホームさんで気持ちが固まりながらも、他社さんも回ってみましたが、
「やっぱりワコウホームさんがいいね」と確認できたように思います。
ワコウホームさんは、私たちのペースにあわせてくれたのがありがたかったです。 - 旦那様
- 他社さんは、ちょっと見学会へ行っただけなのに、しつこく営業される場合もあって、ちょっと違和感を感じた時もありました。
ワコウホームさんは営業の無理やりな押しが全くといっていいほどない。
私たちのペースを一番に考えてくださる姿勢が信頼につながったと思います。
Q3.こだわった部分を教えてください。
- 旦那様
- いろいろとこだわらせてもらいましたが、リビングに小あがりを作ったのはよかったなと思っています。
ここの居心地がよくて、ついついみんなここに集まってますね。
友人や親戚がうちに遊びに来た時も、自然と小あがりに座っているように思います。 - 奥様
- 私は仕事スペースも助かっています。
保育士なのですが、持ち帰りの仕事も多いため、
ひとりで集中して仕上げたい時など助かりますね。
また洗面台もこだわりました。
洗面の下に収納スペースを設けずにすっきりとさせたかったので、
ずいぶん無理を言って探してもらいました。
2階のウォークインクローゼットはアール型の入り口にしてもらいました。
これは職人の方にご苦労を掛けたと思います。
また家全体を白とグレーで統一して、インテリアなども色味をあわせました。

Q4.担当者とのエピソードはありますか?
- 旦那様
- 土地選びの時から、ワコウホームさんの事務所には何度も通わせてもらいました。
事務所の一角にキッズスペースがあるのですが、子どもたちが我が家のようにそこで寛ぐほど、通わせてもらいました。
そういえば、家が完成した時に、長男がワコウホームのスタッフの皆さんの絵を描いたのですが、その絵を事務所に飾ってくださっていますよね!
社長も本当に親身になってくださって、私たちが書類の作成に手間取っていると、
丁寧に教えてくださりましたし、本当によい方ばかりです。 - 奥様
- 私たち家族は、自宅ではワコウホームの担当の方を、
ニックネームで呼んでいるくらい親近感を持たせてもらっています。
深くお付き合いさせていただいたので、新居引き渡しの時には、喜びはもちろんですが、
「これで終わりか~」と思うと淋しくて、思わず泣けてきたほどでしたね。

Q5.実際に住んでみて感想はいかがですか?
- 奥様
- 以前はアパートに暮らしていたので、夏は暑くて、冬は本当に寒かったんですが、
今は本当に快適です。
エアコンは1階のリビングと2階ホールの2台だけと聞いて、
最初大丈夫かなと思っていましたが、それで十分です。
夏は涼しく、冬は温かいので助かっています。 - 旦那様
- 子どもが男の子二人で元気いっぱいなのですが、一戸建てだと走り回っても音を気にしなくてもよくて、のびのびと暮らせていると思います。
また帰宅時にリビングに入らずに風呂場に直行できるなど、
動線も工夫を凝らしたので暮らしやすいです。
24時間換気システムで結露しないのも本当に凄いと思います。

Q6.これからどんな暮らしをしたいですか?
- 旦那様
- 庭を充実させたいですね。
キャンプやバーベキューが好きなので、これからはアウトドアで快適に過ごせる庭を作りたいです。 - 奥様
- ワコウホームさんにお願いして、本当によい家づくりができました。
ワコウホームのスタッフの皆さんに会いたくて、今でも近所で開催される完成見学会に参加しています。
これからも何かあればお世話になりたいと思っています。