ZEH住宅とは|八戸で安心・快適・健康を叶える注文住宅を建てるならワコウホームZEH住宅とは|八戸で安心・快適・健康を叶える注文住宅を建てるならワコウホーム

  • Instagram
  • Facebook
家づくりのことなら、何でもご相談ください0178-35-3700水曜日/第一木曜日/祝祭日定休
  • Instagram
  • Facebook

ZEHZEH住宅とは

ZEH(ゼッチ)とは?

ZEH とはNet Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略称です。
住宅の高断熱化と高効率設備により、快適な室内環境と大幅な省エネルギーを同時に実現した上で、
太陽光発電等によってエネルギーを創り、年間に消費する正味(ネット)のエネルギー量が概ねゼロ以下となる住宅です。

(経済産業省 資源エネルギー庁ホームページより引用)

年間に消費する正味(ネット)のエネルギー量が概ねゼロとする住宅

年間に消費する正味(ネット)のエネルギー量が概ねゼロとする住宅

一次エネルギー消費量とは?

暖房・冷房・給湯・換気・照明の5 用途の消費。
その他の生活家電(テレビ、電子レンジ、冷蔵庫など)は含まれません。

「改正建築物省エネ法」では、新築住宅の省エネ性能の説明を義務化

2020年に(令和2年)に予定されていた省エネ基準の適合義務化は、建物の断熱化と省エネルギー性能の2つの能力で評価されるものでした。
しかしそれに対応できない企業が多いなどの要因から見送りとなり、新たに「改正建築物省エネ法」が公布されました。
300 ㎡未満の住宅を新築する際に、建築士からお施主様に対して省エネ性能の説明が義務化されるなど、一般的な新築住宅においても、省エネルギー住宅普及に向けてますます省エネ性能が重要視されます。

「改正建築物省エネ法」とは別に、2014年4月に閣議決定された施策「エネルギー基本計画」では、2020年までに住宅・家庭のエネルギー消費を抑え、さらにエネルギーを創ることで家庭におけるエネルギー消費量をゼロ以下にする住宅「ZEH(ゼッチ)」を、新築住宅の過半数以上とする目標が掲げられています。

ZEH普及目標及び実績報告

ワコウホームでは、ZEH ビルダーとして年間の家づくり全体に占めるZEH の割合が50% 以上になることを目標に家づくりを進めていきます。