深畑社長の毎日ブログ

昔、娘に「お父さん、何で勉強しなきゃならないの?」と聞かれたので…

こんにちは!

八戸にて「壁の中で結露しない
年中快適を保ち続ける家」を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今年度から、長女は高校3年生になり
次女は、中学1年生になりました。

私は娘達に、

「成績の順番は何番でも良い。ビリでも
良い。それは気にするな。卒業だけは
しなさい。」

とだけ、伝えています。

勉強が得意、不得意というのは人それ
ぞれですし、親がいくら

「勉強しなさい!!」

と、言った所で本人次第です(笑)

以前に読んだ「嫌われる勇気」という
本の中に

「馬を水辺に連れて行くことはできるが、
水を飲ませることはできない」

という、ことわざが書かれていました。

意味は、馬が水を飲むかどうかは馬次第
なので、人は相手に対して機会を与える
ことはできるが、それを実行するかどう
かは、本人のやる気次第であるという事
です。

そういえば、以前に娘が宿題を目の前に
していても手を付けずダラダラしていた
ので、

僕「やらないのか?」

って聞きましたら、

娘「お父さん、何で勉強しなきゃなら
ないの?」

って聞かれましたから、

僕「自分の人生の選択肢を広げる為かな。」

僕「だらけたら、その分将来に自分が選択
できる道は、限られるわけよ。
結果は、自分に返ってくるからね。」

僕「それに、あなたが勉強するしないは、
俺の問題ではないからなぁ。俺は全く
困らないし(笑)」

とだけ伝えましたら、納得した様で、宿題
に向かってやり始めたのを思い出しまし
たね(笑)

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「家づくりを相談する所の判断基準は?」についてのお話です。

    こんにちは!八戸で「30年経っても年中快適を保ち続ける…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    明日と明後日は湊高台六丁目にて、H様邸の完成見学会を開催いたします!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞさて!明…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    冬休み5日目

    こんばんは。家づくりを通してお客様を絶対に幸せにする!これが僕の信…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    O様とT様がご来社して下さいました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は午後にO様…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP