こんにちは!
八戸市「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり
を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!
ワコウホームは創業51年の地域に根差した
住宅会社です。
今日も、ありがとうございます!
今日は「革靴磨き♪」についてのお話です。
私は自分の革靴磨きが好きであります。
定期的に革靴のメンテナンスをしている為
ここ数年は靴を買った事がありません。
先日の定休日の日も、汚れていた革靴を
メンテしました。
この艶が出ている感じが良いですね!
革靴に付いている古い靴クリームを除去した
後、革靴に靴クリームを塗って磨き上げて
から、つま先とかかとの部分を艶出しする
為のクリームを塗って再度磨いています。
はっきり言って、自己満足の世界です(笑)
ですが、靴は綺麗にしておいて絶対に損は
ないと思います。
それに、靴は自分が外にいる時に自分を頑張っ
て支えてくれているわけですので、その支えて
くれているものを大事にしておくことは大切
だと思います。
ちなみにですが、上記の茶色の革靴は購入して
7年位で、黒色の革靴は6年位経つと思います。
今回のようなメンテはその時期にもよりますが
2ヶ月に1回位のペースで行っています。
普段は靴をブラッシングして木製のシューキー
パーを入れておくだけです。
このままメンテし続けていれば10年は余裕で
履けると思います。
自分の靴磨きも終盤の頃、次女が自分の革靴
を手に持って
「これも…お願いしたいです(笑)」
と言ってきましたので、次女の革靴も磨き
ました(笑)
綺麗になったと思います!
お家も同じく、耐久性の良い構造体になるよう
なしくみにしておき、メンテナンスを定期的に
行えば長寿命のお家となります。
物は長持ちした方が絶対に良いと思います。
今日は、この辺で!