深畑社長の毎日ブログ

今日は「金属屋根の葺き方の種類」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり

を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!

30年経っても年中快適を保ち続けるお家を
造っています!

今日も、ありがとうございます!

今日は「金属屋根の葺き方の種類」について
のお話です。

金属屋根の葺き方には何種類かありますが、
ワコウホームで主に施工している金属屋根
の葺き方は主に以下の2種類です。

横葺き

立平葺き

屋根の葺き方の分け方ですが、ワコウホーム
では屋根の勾配で変えています。

その屋根勾配の基準ですが、3寸勾配以下は
立平葺きで施工していますね。

3寸勾配の屋根とは、どれくらいの勾配なのか⁉

といいますと、以下の写真の赤の矢印部分の
屋根が3寸勾配の屋根です。

写真で見ていただいた通り、ある程度の勾配
があります。

ですが、この勾配で屋根を横葺きで施工した
場合、雨漏りしてしまう可能性があります。

その理由ですが、3寸勾配以下の緩い勾配の
屋根の場合で横葺きで施工しますと、毛細
管現象で屋根材を伝って横へ流れることが
あります。

そうしますと、いつまでも屋根に水が残っ
てしまい、その水が屋根のジョイント部分
から屋根材の中に入ってしまって雨漏りして
しまうのです。

ですので、3寸勾配以下の緩勾配の屋根の
場合は横葺きではなく防水性の高い立平
葺きが適しています。

それなら、どの勾配でも立平葺きで良いの
では⁉

と思われる方も少なくないと思いますが、
急勾配の屋根に立平葺きで施工しますと、
屋根が滑りやすくなり職人さんの施工性が
落ちるので工事費が割高になります。

ですので、屋根勾配によって屋根の葺き方
を変えています。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はH様が来社して下さいました!

    こんばんは。鼻毛に白髪があるのを見つけて、かなりショックを受けている…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    吹付断熱材には種類があるってご存知ですか?

    こんばんは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホーム家づくり…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    寒い日々が続きますね。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^_^)/寒い…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP