深畑社長の毎日ブログ

今日は「少し前から我が家の浴室内の乾きが悪くなってきていたので…」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり

を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!

お家は性能の高さも大事ですが、その性能の
持続性も大事です

今日も、ありがとうございます!

今日は「少し前から我が家の浴室内の乾きが
悪くなってきていたので…」についてのお話
です。

以前は夜に換気扇を回しておけば朝方には
浴室内はカラッと乾いていましたが、少し
前から浴室内が換気扇を回していても乾き
にくくなってきていました(汗)

浴室の壁も窓も下記の写真のような水滴が
結構付いている状況になっていましたね。

この原因の一つに、換気不足があります。

換気が不足すると、浴室内の換気が上手く
されず浴室内の壁や窓に付いた水滴が乾き
にくくなりますので
換気はとても大事です。

ですが、浴室を設置して年数が経っている
場合で換気扇を動かし続けているのに、
浴室内の乾きが悪くなる場合があります。

この場合、

・浴室換気扇から排気されている外壁側の
フード内にある防虫網が目づまりしていな
いか?

以上を確認する必要があります。

我が家はこれでしたね(汗)

お恥ずかしい…

目詰まり参考例

点検してみましたら上記のような感じになって
いましたので、フードを外して防虫網ごと撤去
して元通りに直しました。

そして次の日の朝に妻が

「お風呂が乾いてる!」

と言ってましたので、直って良かったです。

ちなみに今現在弊社で施工するお家の換気扇の
排気のフードに防虫網は設置していません。

ですので、上記のようになる可能性は低いです。

浴室の換気扇を回しているのに、浴室内の壁や
窓の水滴が乾きにくくなっている場合は換気の
フードの防虫網についたホコリが原因だったり
しますので、お家を建てた住宅会社に相談して
みてもらえればと思います。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「今の時代、欠陥住宅はあり得る⁉」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「ワコウホームが造るお家のこだわり」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はN様邸のお引渡しでした!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日はN様邸の…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP