深畑社長の毎日ブログ

今日は「窓の断熱性能をグラスウールに例えてみると」についてのお話です。

こんばんは!

八戸市「ファースの家」施工店

「住んでから後悔しない家づくり」

をご提案している

「しあわせ家族をつくる 住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「窓の断熱性能をグラスウールに例えて
みると」についてのお話です。

窓に使わているペアガラスとトリプルガラスを
比べるとトリプルガラスの方が厚いのがお分かり
になると思います。

当然、ペアガラスよりトリプルガラスの方が断熱
性能は高いです。

ペアガラス(左) トリプルガラス(右)

ちなみに、ペアガラスの厚さは22mmで
トリプルガラスの厚さは39mmあります。

これをグラスウールに例えますと

ペアガラスの場合
オール樹脂枠 Low-Eペアガラス 不活性
ガス封入仕様

グラスウール10㎏品で、30mmの厚さ

トリプルガラスの場合
オール樹脂枠 Low-Eトリプルガラス
不活性ガス封入仕様

グラスウール10㎏品で、50mmの厚さ

となります。

やはりガラスなので、断熱材に例えるとこの
程度の性能なのです。

ですので、大きい窓を多用するのは、お進め
しません。

「窓が大きくて開放感がある素敵なお家です♪」

というのを見ると、私は寒そうなお家だな…と
思ってしまいます(汗)

窓は、日射遮蔽を行う北と東と西の窓は小さく
冬の日射取得を行う南面の窓は大きく

これが基本です。

では、新築のお家の断熱性能を考えた場合

窓の強化をすれば良いのか?
断熱の強化をすれば良いのか?

というのがありますが、これは次回にお伝えしま
すね!

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    昨日の深夜の出来事…

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^_^;)今日…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    我が家のリフォーム工事 完成!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之ですさて、今日は我が…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    「お家を建てて、あなたの老後は大丈夫ですか?」

    こんにちは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホーム家づく…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    そのお家の性能は、10年後も20年後も同じでしょうか?

    こんばんは。最近、日本酒に目覚めてしまった、家づくりアドバイザーの深…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    鼻がムズムズ…目がショボショボ…時々( >д<)、;'.・ ィクシッ

    どうやら風邪をひいてしまったようですでも僕の机の向かいに座ってる佐…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP