深畑社長の毎日ブログ

今日は「床鳴り」についてのお話です。

こんにちは!

八戸で

「30年経っても年中快適を保ち続ける家」

を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「床鳴り」についてのお話です。


完成して住み続けると、床鳴りする場合があります。

床鳴りとは、歩いていると決まった所で、キュッキュ
っていう感じで音が鳴る事をいいます。

これは、ほとんどの場合で構造的な欠陥等ではありま
せん。

木造住宅ですので、床下地の収縮によるもの又はフロー
リングのジョイント部分が原因で床鳴りしている場合が
ほとんどですので、ご安心して頂ければと思います。

ただし、古い住宅の場合で床鳴りしている場合は床下
からの湿気と床下の換気不足で床組みが傷んでしまい、
床鳴りしている場合がありますので注意が必要ですね。

こういう場合は、もっとギ―ギ―という感じの音が
出ます。

この様な時は、すぐにでも工務店にご相談した方が
良いですね。

ワコウホームではお施主様のお家が床鳴りした場合、
床下に大工さんが潜り、もう一人が床上で音を鳴らし
ながら確認していき床鳴りしている所を突き止め直し
ます。

大工さん方は、ほぼ一発で直していきますので、いつも
凄いなと思いますね!

大体は、1時間位で直せます。
まれに、床下からでは直せない場合もあります(汗)
その時は、床を剥がして直します。

出来れば、新築時のままを保ってくれれば良いの
ですが、そうもいきませんよね。

ですので、メンテナンスしやすいお家にしておくという
のは、とても大事です。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    ただ今、どっこい残業中。

    こんばんは。家づくりを通してお客様を絶対に幸せにする!これが僕の信…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は田向にてN様邸の地鎮祭でした!

    こんにちは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホーム家づく…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はT様邸の地鎮祭でした!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今日は午…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は、「第3回(全3回)変動金利のしくみとは?」についてのお話です。

    こんにちは!八戸にて「壁の中で結露しない年中快適を保ち続け…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP