こんにちは!
八戸市「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり
を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!
健康寿命をのばすお家 を造っています!
今日も、ありがとうございます!
今日は「土地を探す時に気を付けていた
だきたい大切なもう一つの事 その2」に
ついてのお話です。
売地情報を見ていて気になる土地情報が
あった場合、必ず現地に行って土地の
まわりを見ていただきたいです。
そして、土地のまわりを見ていただいた
時に、土地の近くに森や林があったり高い
木がある場合は注意が必要です。
その森や林や高い木によっては、私なら
その土地はお勧めしません。
理由は、木から落ちる落ち葉が屋根の上
に溜まってしまう可能性があるからです
(汗)
雨どいにも溜まります(汗)
こうなりますと、お客様か業者さんが屋根に
上がって落ち葉を撤去しなければなりません。
撤去しないと、溜まった落ち葉に雨や雪が
降って落ち葉が水気を吸い屋根から落ちに
くくなります。
そうしますと、水気を吸った落ち葉が屋根
に残ったままになるので、屋根材を傷める
原因になります。
それに、落ち葉によって雨どいが詰まると、
水が溜まりがちになり、雨どいも傷める事
にもなります。
毎年屋根に上がって落ち葉を撤去するのも
危険ですし、業者に頼むのもお金が掛かっ
てしまいます。
土地の中にある木でしたら切ってしまえば
済むお話しになるかもしれませんが、土地
外となってくるとそうはいきません(汗)
皆様のご参考になれば幸いです!
今日は、この辺で!