こんにちは!
八戸市「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり
を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!
ワコウホームは創業51年の地域に根差した
住宅会社です。
今日も、ありがとうございます!
今日は「浴室に窓を付ける?付けない?私が
家を建て替えるなら…」についてのお話です。
浴室に窓を付けないお客様が多くなってきま
したね。
ネットでも以前から取り上げられている話題
ですので、ご存じの方も多いと思います。
浴室に窓を付けるか?付けないか?という
問いに私の回答としては
「窓は付ける!」
であります。
理由は
「入浴中に大きい地震がきてしまって浴室の
入口から出れないとなった場合に、窓から
助けを呼べる又は出られる可能性が高いから」
であります。
私は高校から建築の勉強してきましたが、
高校生の頃から
「二方向避難の確保」
というのを教えられていて、それも印象が
強いのだと思います。
ちなみに、二方向避難とは
「火災や地震などが発生して一つの出入口
がふさがれてしまった際に、別の避難経路を
確保すること」
であります。
あと、浴室に窓が無いと私は閉塞感というか
息が詰まりそうな感じがして苦手という理由
もあります(汗)
皆様のご参考になれば幸いです!
今日は、この辺で!