深畑社長の毎日ブログ

今日は「浴室に窓を付ける?付けない?私が家を建て替えるなら…」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり

を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!

ワコウホームは創業51年の地域に根差した
住宅会社です。

今日も、ありがとうございます!

今日は「浴室に窓を付ける?付けない?私が
家を建て替えるなら…」についてのお話です。

浴室に窓を付けないお客様が多くなってきま
したね。

ネットでも以前から取り上げられている話題
ですので、ご存じの方も多いと思います。

浴室に窓を付けるか?付けないか?という
問いに私の回答としては

「窓は付ける!」

であります。

理由は

「入浴中に大きい地震がきてしまって浴室の
入口から出れないとなった場合に、窓から
助けを呼べる又は出られる可能性が高いから」

であります。

私は高校から建築の勉強してきましたが、
高校生の頃から

「二方向避難の確保」

というのを教えられていて、それも印象が
強いのだと思います。

ちなみに、二方向避難とは

「火災や地震などが発生して一つの出入口
がふさがれてしまった際に、別の避難経路を
確保すること」

であります。

あと、浴室に窓が無いと私は閉塞感というか
息が詰まりそうな感じがして苦手という理由
もあります(汗)

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    感動をありがとう!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は午後にN様…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    Y様邸外構工事が完成したとの事で見てきました!

    こんにちは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホーム家づ…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「高校無償化制度って何?」についてのお話です。

    こんにちは!八戸で「30年経っても年中快適を保ち続ける…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「約14年ぶりに松島へ行ってきました!」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「住んでから後…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP