こんにちは!
八戸市「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり
を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!
気管支喘息をお持ちの方からも「安心して
暮らせています!」と言ってくれるお家を
造っています!
今日も、ありがとうございます!
今日は「先日から次女が通う高校では期末
考査が始まっているようです。」について
のお話です。
次女が通う高校では期末考査が始まっている
ようで、その為に勉強を頑張っていますね。
おそらく本人としては
「テスト、早く終わってほしい…」
と思っている事でしょう(笑)
親とすれば、
(中間考査や期末考査において自分の子供は
高校の中で何番なのか⁉)
は、もの凄く気になる所だと思いますが、
私は聞かないようにしています。
まぁ、良い感じなの⁉それとも厳しい感じ⁉
位は聞きますが、それ以上は聞かないですね。
テストの内容を聞いてもよく分からないと
いうのが正直なところですが、本人が一番
プレッシャーを感じているのに、それ以上に
親もプレッシャーを掛けるのは本人としても
大変だと思います。
それに、テストの点数が5点とか10点違うだ
けで、何十番も順位が変わる高校というのは
長女の時に知ったので、順位を気にするのは
意味が無いと思いました。
私としては、次女が希望する高校に入れた
だけでもOKです。
私と次女の約束は一つです。
「無事に高校を卒業する事」
これだけです。
その後の進学については、本人の努力次第です
し、その時に考えれば良いと思っています。
本人的には中間考査の結果が納得いかなかった
ようで期末考査は頑張りたいと言ってました。
努力が実れば良いな。と思っている今日この
頃です。
今日は、この辺で!