深畑社長の毎日ブログ

今日は「協力業者さんの息子さんが次女と同じ高校に通ってた!」についてのお話 です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり

を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!

お家は性能の高さも大事ですが、その性能
の持続性も大事です!

今日も、ありがとうございます!

今日は「協力業者さんの息子さんが次女と
同じ高校に通ってた!」についてのお話
です。

先日、大変お世話になっている協力業者の
担当者さんと打ち合わせが終わって少し
雑談していた時に

担当者さん「うちの子供が高1と中3で
バスケットボールやってるんです。」

私「高1なんですね!それだとうちの次女
と同じ学年だ!」

担当者さん「どこの高校に通っているの
ですか?」

私「○○高校です。」

担当者さん「え⁉もう一回言ってもらって
いいですか?」

私「○○高校です。」

担当者さん「え⁉何組ですか?」

私「〇組ですよ。」

担当者さん「隣のクラスだ。」

私「え⁉息子さん○○高校⁉」

担当者さん「そうです(笑)」

という会話がありました(笑)

こういう事ってあるんだな…と思いました。
そういえば、長女の時も協力業者さんの
職人さんの息子さんが同じ高校の同学年
という事がありました。

こういう時、

(世間って狭いな…)

と思いますね(笑)

次女が高校生になって1ヶ月以上が経ちま
したが、本人としては新しいお友達も出来
て高校生活は楽しいようです。

そして今は中間考査の真っ最中ですが、
本人としては平均点は取れるように頑張っ
ているようですね。

無理せず自分のペースで頑張ってもらえ
ればと思います。

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は、「節水器具は節約にはならない⁉」についてのお話です。

    こんにちは!八戸にて「壁の中で結露しない年中快適を保ち続け…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    2020年ワコウホーム新年会!

    こんばんは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホー…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「二階ホールの室内物干し」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「お客様のお勤め先の雨漏れ調査」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP