深畑社長の毎日ブログ

今日は「エアコンの室外機の高さに注意」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり

をご提案している

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「エアコンの室外機の高さに注意」
についてのお話です。

先日、雪が降りましたね。

雪が積もる地域では

「雪が積もってエアコンの室外機が埋もれ
てしまった…」

というのがあります。

エアコンの室外機が雪に埋もれてしまった
場合はエアコンに不具合が出てしまいます
ので、早めに室外機の周りを除雪する事が
必要です。

今現在弊社では、基礎に架台を付けてその
上にエアコンの室外機を設置しています。

市内で雪が少ない地域は、この納め方で問題
ないと思います。

ちなみにですが、地面にブロックを置いて
その上に設置する方法もありますが、冬の
時期に地面が凍って盛り上がり室外機が
斜めになってしまう場合がありますので、
上の写真の納め方が良いと思います。

ただし、市内でも雪が多い地域や私が住んで
いる五戸町など郡部の方は市内より雪が積も
りますので、上の写真の室外機の納め方では
大雪が降った時に雪に埋もれてしまう可能性
があります。

ですので、お家を建てられる地域によっては
下の写真のように架台を高さのあるものにして
エアコンの室外機を納める事をお勧めします。

こうしておけば、雪が積もった時も慌てて
除雪する事がないですね。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はS様邸にてお施主様のみの構造見学会を開催させて頂きました!

    こんばんは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホーム家づくり…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「我が家のG・W…」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「住んでから後…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP