深畑社長の毎日ブログ

塗装工事について

こんばんは!
『しあわせ家族をつくる住宅専門店』
ワコウホーム家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ

今日も、塗装工事についてお話しさせて頂きますね!
外装塗装工事ですが、お家が建っている地域にもよりますけど一般的に10年毎と言われていますね。
ただし、今は塗装時期を延ばせる良い商品も出てますので、一概に10年毎とはいえません。

外壁の塗装時期の判別方法の一つとして、外壁を指先で触った時にチョーキングといって指先に白い粉が付く場合は塗装が劣化している証拠なので塗装は早めにされた方が良いですね。
外壁の種類によっては、チョーキングが無いのもありますので、注意が必要です。
出来れば、そのチョーキングが起こる前に塗装をしていった方が良いです。
ですので、一般的に10年と言われていると思います。

屋根については、八戸市だとガルバリウム鋼板を使用しているお家が多いと思いますが、屋根の塗装時期の参考写真を、お見せしますね!

ちょっと見えにくいかもしれませんが、雪止めの所に錆びの様な物が見えるのが分かりますでしょうか?
色も褪せてきてるので、塗装時期の屋根です。

屋根は外壁と違って2階の屋根は見えにくいですよね。
下屋(1階の屋根)がある場合は、そこで判別出来る部分でもありますが、下屋がお家に対してどの方向にあるかでも違います。

一番良いのは、信用できるプロの方に見て頂いて判別してもらうのが良いかもしれませんね。

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    七五三の写真

    こんばんは。家づくりを通してお客様を絶対に幸せにする!これが信念で…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「小上がりの高さって何㎝がいい?」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「30年経って…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    問題 風という字を使って文章を作りなさい。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日はバタバタと…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP