深畑社長の毎日ブログ

今日は「下水道が整備されていない地域にお家を建てる時に、ここを気を付けないと後で後悔します。」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「30年経っても年中快適を保ち続ける家」

を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「下水道が整備されていない地域に
お家を建てる時に、ここを気を付けないと
後で後悔します。」についてのお話です。

結果からお話ししますと、排水経路と合併
浄化槽の設置位置ですね。

将来の事を考えずに設置してしまうと、
後で後悔する事になります(汗)

土地からの家づくりの場合、出来れば下水
道が整備されている土地が良いです。

ですが、ご希望にあう土地が見つかった
場合でも、下水道が整備されていない土地
という事は結構あります。

ですので、下水道が整備されていない土地
に新築する場合、合併浄化槽を設置して
水洗化します。

それで問題は無いのですが、新築して住んで
から数年後に下水道が整備されたとします。

それで、ご家族で話し合った結果、

「合併浄化槽を撤去して、下水道に排水を
繋ごう!」

となったとします。

その場合、合併浄化槽の位置や排水経路によっ
ては、接続する工事費が割高になってしまう
のです(汗)

参考例をお伝えしますね。

上記の参考例の場合、下水道に接続する為
には、駐車場の赤い斜め線の部分の舗装を
撤去しなければ接続する事は出来ません。

アスファルトやコンクリートで舗装された
一部を撤去して処分する工事費が掛かって
しまいますので、工事費が割り高になって
しまいます(汗)

それに、接続した後に舗装を新設しても
既存の舗装と合わず、見た目は悪くなって
しまう可能性は高いです。

ですので、対応策の一つとして外構工事を
される時に、外構屋さんと相談して下水道
接続を考慮し、下記の様な舗装範囲にされ
ても良いかと思います。

これだと、舗装を撤去する事なく下水に接続
出来ますので工事費が、かなり抑えられると
思います。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は、「第2回(全3回)変動金利のしくみとは?」についてのお話です。

    こんにちは!八戸にて「壁の中で結露しない年中快適を保ち続け…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    住宅省エネルギー技術講習を受けてきました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今日は八…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    携帯電話

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です最近、自分の携帯…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP