深畑社長の毎日ブログ

今日は、成人式だったようですね!

こんばんは。
家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ

今日は成人式でしたね!

今年は成人式が東体育館だったようでしたので、何人か成人式に向かう若い方を見かけました。
見かけた時に

僕も19年位前に成人式をしたんだなぁ…

って遠い遠い記憶を思い出しましたね!
確か、青紫色のダブルのスーツを着て参加した記憶があります(爆笑)

今は、そんな人いませんよね(笑)

実は、福島市に住んでいる親戚にも今年成人式を迎える女の子がいます。
先日に福島で2年ぶりにあったのですが、もうすっかり大人になっていてお酒も飲んでいました。
僕が妻と結婚する時は、うちの次女位の年齢だったと記憶してますので、そう考えると月日の流れって早いですね(汗)
うちの長女も8年後には20歳になりますが、そう考えるとあっという間にくるんでしょうね。

そして、その時は僕は47歳になってる…

う~ん…

あまり考えたくない現実ですね(笑)

さて、話は変わりまして、今日は住宅ローンのお話です。
結果からお話ししますと、

住宅ローンの金利は今後あがっていくでしょう。

という事です。
先月ですが、アメリカがゼロ金利政策を解除して、利上げを始めることを決定したと発表しました。

なぜアメリカの利上げの話が住宅ローン金利に連動するかといいますと、日本の住宅ローンの金利は日本の10年物の国債の金利を基準に決まっています。
10年物国債の金利が上がれば、住宅ローンの金利も上がるからなんですね。

アメリカが利上げすると、日本の国債よりアメリカの国債も持っていたほうが儲かるからアメリカ国債へシフトします。
そうしますと、日本の国債が売れなくなるので長期金利が上昇。
その結果、住宅ローン金利が上がるということになるんですね。
経済への影響に配慮を配りつつ慎重に利上げを進めていくと思いますので、急激な金利の上昇はないものの、上昇する方が大きいかと思われます。
よくお客様に

固定金利が得なんでしょうか?変動金利が得なんでしょうか?

と聞かれますが、これは僕には分かりません。
金融のプロの方でも分からないと思います。
なぜなら、今後の金利の動向によって全然変わってくるからです。
直近の金利は予測出来たとしても、将来に渡って金利がどのようになっていくかは、誰にも予想出来ないからなんですよね。
どちらにされるか…というのでお悩みの方は、

金利が変動するというリスクに対して、自分達がどう関わっていくか?

という所が一つの判断基準ではないでしょうか?
住宅ローンの詳しい事について、もっと知りたいという方がいらっしゃいましたら、私までお気軽にご相談下さいね!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    日々勉強。

    こんばんは。毎朝、嫁に携帯電話で起こされる家づくりアドバイザーの深畑…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は3組のお客様が来社して下さいました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は午前中にS…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「枕棚の耐荷重は何kg⁉」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    アフターメンテナンス

    本日から先日のブログにも載せたN様邸のアフターメンテナンスが始まりまし…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「尻内町E様邸新築工事進捗状況」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  6. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「私が好きな土地の形」についてのお話しです。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP