深畑社長の毎日ブログ

今日は「発泡ウレタン断熱の商品は数多く存在しますが種類によって性能には大きな差があります」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「30年経っても年中快適を保ち続ける家」

を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「発泡ウレタン断熱の商品は数多く
存在しますが種類によって性能には大きな差が
あります」についてのお話です。

当社がファース工法専用断熱材「エアクララ」
(以前の名称はエアライト)の発泡ウレタン
断熱材を使用する様になって20年経ちます。

以前は、ファース工法のお家以外で、発泡
ウレタン断熱材を使用している住宅会社さんは
ほとんどありませんでしたが、今は多くの住宅
会社さんで採用されるようになりましたね。

発泡ウレタン断熱の代表的なものに、30倍
発泡断熱と100倍発泡断熱があります。

当社が採用している標準断熱材「エアクララ」
は、30倍発泡のウレタン断熱です。

ちなみにですが、30倍発泡ウレタン断熱材にも
その中身の性能にはランクがあります。

例えば、圧縮強さとか接着強さとか独立気泡率等
がありますが、それらが30倍発泡ウレタン断熱の
中でも「エアクララ」はトップクラスの性能を
持っています。

ここは、声を大にして言いたいです(笑)

お話しを元に戻しますね。

100倍発泡ウレタン断熱材もエアクララ(30倍
発泡ウレタン断熱材)も施工された後の見た目は、
同じく見えます。

100倍発泡ウレタン断熱材(ネットから引用)

エアクララ(30倍発泡ウレタン断熱材)

発泡ウレタン断熱で施工されたお家は隙間無く
断熱されますので、それを見られたお客様は、

「発泡ウレタン断熱のお家にしたら暖かそう」
「発泡ウレタン断熱のお家なら、断熱性能は
どこの住宅屋さんでも同じそう」

と思われるかもしれません。

ですが、使用される発泡ウレタン断熱の
100倍発泡とエアクララ(30倍発泡)では、
お家の性能に大きな差が出来ます。

その理由として、「断熱性能が高い。」という
のもありますが、当社の標準断熱材「エアクララ」
は水分に対して強く湿気を吸いません。

断熱材は湿気を吸うと、湿気という水の性質上
熱を通しやすくなりますので、断熱性能が急激
に悪くなります。

当社の標準断熱材「エアクララ」の内部構造は、
下記の左側の図の様に水分に対して強く湿気を
吸わない独立気泡の構造になっていますので、
断熱性能を保ち続ける事が出来ます。


エアクララ(30倍発泡)    吹付発泡断熱材(100倍発泡)

下記の写真は、それを検証してみた結果ですね。

開始

3分後

30分後

40分後

「エアクララ」の方は水を通していません。

ちなみにですが、数日経っても水を通し
ません。

見た目は同じように見えても、お家の性能
には大きな差が出来るのです。

お家は済み続けていたら、湿気の影響は
必ず受けます。

ですので、お家は性能の高さも大事ですが、
その性能を保ち続けるという方が、もっと
大事だと思います。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「ワコウホームさんに規格住宅は無いのですか?」についてのお話です。

    こんにちは!八戸にて「壁の中で結露しない年中快適を保ち続け…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「白銀町O様邸進捗状況」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    O様邸進捗状況

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之ですさて、河原木のO…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP