深畑社長の毎日ブログ

今日は「お家の性能の基準は、どこにするのが一番良いのですか?」についてのお話です。

こんにちは!

八戸で

「30年経っても年中快適を保ち続ける家」

を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「お家の性能の基準は、どこにする
のが、一番良いのですか?」についての
お話です。


まず、お家の性能には色々とありますが、
その中に断熱性能と気密性能があります。

まず、気密性能はC値0.5以下であれば
良いと思います。
1.0以上の低気密は論外です。

次に断熱性能ですが、断熱性能は高けれ
ば高い方が、もちろん良いです。

ネットやyoutubeを見ると、お家の断熱
性能は超高断熱仕様にするべきである。
というのを見かけますね。

もちろんそうだと思います。

当社でも、超高断熱仕様の断熱性能を
持ったお家は造れます。

造れますけど、建築費が高くなるのも
事実です。

私は技術上がりの人間ですので、この
部分のお話しになれば、「断熱性能は
高い方が良い!」という事になります。

ですが、家づくりアドバイザーとして、
お金の部分もお客様と一緒に考えていく
事も、とても大切にしています。

人生において掛かるお金は、家づくりだけ
ではありません。

住宅ローン以外にも、子供の教育、車の
買い替え、子供の結婚費用、老後の生活費、
もしもの時の蓄えなど、たくさんのお金が
必要です。

家づくりで一番大事なのは、

・家族みんなが笑顔で仲良く暮らす。
・思い出を一杯つくる

これが出来る快適なお家をつくる事だと
私は思います。

お家の断熱性能は高ければ高い方が良いの
ですが、人生においてトータルで考えた
無理のない資金計画を組み、その範囲内で
ご家族と相談しながらバランスの取れた
家づくりを進める事を、お勧めしますね。

超高性能で住み心地が良いお家を建てたと
しても、身の丈に合わない住宅ローンで
苦しい生活をするのは、ご家族の精神衛生的
に、とても良くないと思います。

いずれにしても、性能の低いお家は絶対に
建ててはいけません。

最低でも、その地域での省エネ等級4以上
の断熱性能にはしましょう。

それに加えてですが、性能の数値は大事なの
ですけど、その性能数値の持続性はもっと
大事です。

新築時の気密性能や断熱性能が地震や経年
劣化の影響を受けても下がりにくい構造に
しておかなければなりません。

断熱性能が下がる要因の一つに「断熱材が
水分を含んでしまう」というのがあります。

実はこの部分について、以前から私が気に
なっている事があります。

お家の断熱性能の数値を高くする為に、躯体
の外側に断熱材を足して断熱材を厚くし断熱
性能を上げている方法を採用している住宅
会社さんが多いです。

それは、良い事だと思います。

ですが、たまに見かけるのですけど、この
施工方法で壁の中に湿気が入ってしまった
時に、「その湿気をどの様にして壁の外に
排出するのかな?」と思ったりする時があり
ますね。

どの性能も、新築時だけ高い数値では意味が
無いと思います。

皆様のご参考になれば幸いです。

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    本日は僕の誕生日です!

    大人の階段登を登り三十路の門をくぐって早数年… 着々と三十路の階段を…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「エアコンの室外機の高さに注意」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    住宅ローンの金利が、たった1%違うだけで570万円も違ってくるお話…

    こんにちは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ4月のフ…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は市川町にて比較見学会の2日目でした。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑です今日はT様邸の比較見学…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    K様邸の外装塗装工事が完了しました!

    こんにちは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホーム家づ…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP