深畑社長の毎日ブログ

今日は「住宅ローン組み方は、相談する担当者さんで全く変わってくる。」についてのお話です。

こんにちは!

八戸で

「30年経っても年中快適を保ち続ける家」

を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「住宅ローン組み方は、相談する
担当者さんで全く変わってくる。」に
ついてのお話です。

お客様が住宅ローンを相談する方の第1位
は、住宅の営業マンです。

第2位が、金融機関のローン担当者さんだと
思います。

冷静に見れば、

「家を売る人」
「お金を貸す人」

に、お金を借りる方が住宅ローンを相談する。
というのも、変なお話しなんです。

これはお客様が住宅ローンにおいて、全く情報
が無い部分から進めますので、仕方がないと
思います。

ですが、住宅ローンという金融商品を購入し、
家づくりを進めるのはお客様ですので、出来る
だけ情報を取り入れて、

「ご自身にとって最適な住宅ローンは何か?」

を知り、ご判断されて住宅ローンを組まれる
事を、お勧めしますね。

住宅ローンは、お客様の家づくりにおいて、
とても重要な事の一つです。

この、とても重要な部分に時間や手間を掛け
ないというのは、本来おかしいお話しなのです。

ですが、私が実際お客様からお聞きした事が
あるのは

・ここまで詳しくお話を教えてもらった事は
ありませんでした…

・住宅ローンって、こんなに複雑なんですね…

という事でしたね。

それと、私が過去に聞いて驚いたのは

「他の住宅屋さんで住宅ローンの事前審査を
勧められたのでやってみましたが、審査が通った
金額と審査が通りましたという情報しか知ら
なくて、その内容が詳しく分かっていません。」

という事でした。

これは、

「住宅の営業マンさんから言われた通りに進め
ました。」

という事になりますので、お客様がその営業マン
さんに、相当の信頼が無ければとても怖い事です。

本当は、ご自身にとって組んではダメな住宅
ローンなのかもしれないのに、そのまま進め
られかねないですよね。

住宅ローンを組まれるのはお客様です。
お客様の責任になるのです。

全ての方が、お客様にとって最適なアドバイスを、
してくれるとは限りません。

では、どうすれば良いんですか?

というお話になりますが、住宅ローンという
ものは正直なお話し、「この組み方が正しい!」
という答えはありません。

それは、今後の金利がどうなるか?なんて、
誰にも予測する事が出来ないからです。

ですので、住宅ローンという金融商品のそれぞれ
のメリットとデメリットを、きちんとご説明して
くれて、お客様がご判断しやすい様にして下さる
ご担当者さんが一番良いです。

そういう方に出会えたら、家づくりは半分成功
した!といっても、過言ではありません。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「最近私が良いと思った食器棚」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はY様邸の工程会議でした!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(´▽`*)今日…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    完成見学会2日目

    今日も暑かったですね。今日はO様邸完成見学会の2日目でした…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    問題 風という字を使って文章を作りなさい。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日はバタバタと…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP