深畑社長の毎日ブログ

今日は「二世帯住宅の家づくりを進める時に、私が気を付けている事」についてのお話です。

こんにちは!

八戸にて「壁の中で結露しない
年中快適を保ち続ける家」を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「二世帯住宅の家づくりを進める時に、
私が気を付けている事」についてのお話です。

当社でも時々二世帯住宅の家づくりのご相談を
いただく時があります。

二世帯といっても、ご家族構成は様々ですが、
家づくりのご計画を進めるにあたり、私が
気を付けている事は

・そのお家に住むご家族の皆さんが、家づくりを
進める事に賛成しているか?

・ご家族内で、ご自身の意見を言い出しにくい方
(例えば、お嫁さん)の家づくりに対しての本音は?

まずは、ここを確認させて頂いておりますし、
とても大事な部分です。

例えば、お嫁さんが、旦那さんの親と一緒に住む
のは反対なんだけど、自分以外は家づくりを進める
という感じになっているし、自分の意見を言える
感じではないから、我慢する。

という事って、結構あるものです。

この場合、お家が建って、二世帯で住んでから何か
あった時に家族内で険悪な空気になりますし、間に
挟まれる旦那さんが大変だったりします。

それに、お嫁さんの心が休まる時が無いと、最悪
うつ状態になりまねません。

住めば、何とかなるのかな…

と安易に考えて進めるのは、止めた方が良いですね。

言いづらい事は、出来るだけ早い段階でお伝えする
のが一番良いです。

時間が経てば経つほど、言い出しにくいですし、
後で本音を言った時に、それこそ家族間で険悪な空気に
なりまねません。

ですので、ここはきちんとご家族間で本音でお話し
する事が、とても大事です。

二世帯住宅を進める時に一番良いのは、お嫁さんが、
二世帯住宅を望んでいる事です。

これは、お嫁さんが育ってきた家庭環境や考え方が
ありますので、人それぞれですね。

その場合は、二世帯住宅で進めた方が良いと思います。

次に、私が二世帯住宅の設計で気を付けている事は

・水回りは、どこまで共有するか?
・寝室は上下階で重ならない位置にする。
・一階は回遊式動線の間取りにする。

この3点を気を付けて設計しています。

水回りは大事ですね。

キッチンやトイレは別にしたい。という事はあると
思います。
洗面や洗濯設備も別の方が良い。という事もあると
思います。
浴室は共有でも良い。というのもあると思います。

それと、寝室は上下階で重ならない位置にする事は
大事です。

上下階で寝室が重なっている場合、一階で休んでいる
親夫婦に気を遣ってしまい、なかなか休めません。

それと、動線ですが、親の寝室の入り口前を通らな
ければ、浴室に行けないという間取りだと、入り口
を通るたびに、気を遣ってしまいます。

以上は最低、気を付けていただく部分だと思いますね。

それと、もう一つ大事な事は

そのお家に住まわれるご家族全員が、家づくりの
お打合せに必ず参加する事が大事です。

全員でお打合せに参加して進めると、ご家族皆さんが
住宅屋さんのお話を直接聞けますし、何か気になる事が
あっても、その場で話が出来ますので、スムーズに
お話が進みます。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「妻の実家にある乾太くん。」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    忙しいっす(;^ω^)

    この時期は何かと忙しいですねぇしわすねぇ月だ(師走ねぇ月だ)_…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「雨が降っても自分のせい。」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    日々勉強!

    先日、2月20日にオール電化研修会の為、仙台へ出張してきましたバス…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP