深畑社長の毎日ブログ

今日は「高圧線下の土地ってどうなの?」についてのお話です。

こんにちは!

八戸にて「壁の中で結露しない
年中快適を保ち続ける家」を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「高圧線下の土地ってどうなの?」
についてのお話です。

土地を探している時に、

相場から見て安いな…
地役権って書いてあるけど何?

といった売地情報を見かけた事はありませんか?

八戸で、売地情報に地役権と書いてあると
だいたい上空に高圧線があったりしますね。

ちなみにですが、地役権とは自分に都合がいい
ように他人の土地を利用することができる権利
です。

電力会社さんなどが送電線をひくと、その下に
ある他人の土地に高い建物を建てられると困る
ので、「◯m以上の建物は建ててはいけない」
という地役権(送電線路敷設地役権)を設定
するのです。

お客様の中には、高圧線の下の土地はちょっと…
って思われる方もいらっしゃれば、全く気になり
ません!という方もいらっしゃいますね。

生活する上で電気は必要不可欠ですが、各家庭に
大量の送電を行う高圧電線は身体に悪いなど、
デメリットが多いと考えている方が、結構いらっ
しゃいます。

これは、高圧線は低周波の電磁波を発していまして、
これが健康被害につながると言われており、懸念
される方が多い理由
ですね。

この健康被害については賛否両論あり、健康被害が
あるという報告がある一方で、健康面にはまったく
問題ないと言う人もいまして、見解には個人差がある
ようです。

実際に計測すると、高圧線下での電磁波よりスマホや
パソコンから出ている電磁波の数値の方が、かなり
高いんですけどね(汗)

とは言っても、やはり気になるのが高圧線…

一番良いのは、高圧線が近くにない土地が良いですが、
人気の地域で自分達の希望が叶っていて相場より安い
となると、考えますよね(汗)

皆様のご参考になれば幸いです。

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は、「変動金利のしくみとは?最終回」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    う~ん…

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日はお休みを頂…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    M様ご夫婦と間取りのお打ち合わせをしました!

    こんばんは。家づくりを通してお客様を絶対に幸せにする!これが僕の信…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    娘に「お父さん!ゲームは30分までです!」と6歳の娘に言われている38歳の父

    こんばんは。大人気もなく、任天堂3DSのゼルダの伝説というゲームにハ…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は、S様邸へ行ってきました!

    こんにちは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今日は今…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP