深畑社長の毎日ブログ

今日は、「ママが楽になる家って本当⁉」 についてのお話です。

こんにちは!

八戸にて「壁の中で結露しない
年中快適を保ち続ける家」を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は、「ママが楽になる家って本当⁉」
についてのお話です。

先日、私が大変お世話になっている方
から、とても良いお話しが聞けました
ので、お伝えさせて頂きますね!

ネーミングは色々なのですが、「ママが
楽になる家」というのがあって、住宅屋
さんで商品化されて販売されていますよね。

簡単に言うと、家事動線が短いとか、
洗濯物が干しやすいとか、収納しやすい
間取りという事です。

もちろん、私も間取りを考える上では
家事動線や収納について考えながら設計を
しています。

家事動線は長いより短い方が良いですし、
収納は沢山あった方が良いです。
2階より1階に物干しコーナーがあった方が
階段の上り下りも無いので良いですよね。

だけど、これは時間と手間が少なくなった
だけで、お母さんがやる事は一緒!

それより、

「お父さんやお子さん方が、家事のお手伝い
をしてくれる方が、お母さんは何倍も楽なん
ですよ。」

というお話を聞いて、私もドキッとし、
そして反省しましたね(汗)

妻が私に

「時間があるなら買い物に行くのに付き
合って欲しい」

というのも、重い物を僕に持ってもらい
たいからだったのか…

と言うのが分かりましたし、子供達にも

「洗い物を手伝って欲しい」
「お米を研いでほしい」

というのも、そういう事だったんだなと
思いましたね。

なので、大切なのは

「家族間でルールを決める」

という事なんだそうです。

ですから、「ママが楽になる家」というよりは、
「家族が家事を手伝いやすい工夫がされた家」
という方が大事ですよね。

私も少し視点を変えて、お客様と一緒に考え
ながら、今後も家づくりのアドバイスをして
いきたいと思います。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    長女の部活の練習風景を初めて見ました。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は午前中にS…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    宿題が多くて先が見えず途方に暮れている次女

    こんにちは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ気が付い…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「本日、健康診断に行ってきました。」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「30年経って…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日も暑いですね…

    こんにちは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^-^)/今…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP