深畑社長の毎日ブログ

日本人という国民性

こんばんは。
家づくりアドバイザーの深畑 浩之です。

雪が降りましたね

被災地の方々は、とても寒い思いをされているでしょうね。

心よりお見舞い申し上げます。

さて、今朝もガソリンスタンドが開いてるという情報を聞きつけまして、嫁の車と2台で行きました!

が…

着いた瞬間見えた光景は長い長い長蛇の行列

見た瞬間、諦めて帰りましたね。

整理券が配られてる様な感じでしたし、ガソリン炊いて並んで待って詰めれなかったでは大変ですからね

このままでは大変なので、うちの爺さんにお願いして農業用で使う為にとってあった携行缶に入ってるガソリン15リットル位もらい自分の車に入れ、冬期間はあまり動かない軽トラックからガソリンを15リットル位抜いて嫁の車に入れました。

これでちょっとは持つでしょうが、この状況が続くと本当に困ります…

ですが、被災地ではこんなもんではないわけですから優先的に物資を送って頂かなければなりませんので、節約してこの状況を乗り切らなければなりませんね。

そういえば今日の夜に池上彰さんが出てる、学べるニュースを見てたのですが、その番組の中で地震後に電車が止まってしまい困っている人達が新橋駅の階段で通路部分を開けて座っている写真が紹介されました。

日本人が見たら普通の写真ですよね。

ですが、外国人の方々見ると驚きの写真なんだそうです。

通路部分を開けて座っている日本人のマナーの良さが凄く驚く事なんだそうですね。

会社へ出勤する為に電車待ちしてる長い長い長蛇の列が先日にテレビで流れていましたが、あれも日本人にしてみれば普通の事なのに、外国人の方々にしてみれば凄く驚く事なんだそうです。

阪神・淡路大震災の時もそうだったのですが、震災後に被災地へ送られる援助物資の取り合いが無いわけで、日本人という国民性は海外から賞賛されてるそうです

そういえば、海外で災害があると暴動とか奪い合いとかありますよね!

中国は今や先進国になりましたが、それでも日本に追い付けないというのはここら辺にあるんでしょう!って言われてる様な事を言ってましたね!

日本人に生まれて本当に良かったなって思います

不屈の日本です!

自分に出来る事をするのが復興の手助けになると思います。

頑張りましょう!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「田向K様邸リフォーム工事進捗状況」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    PTA新年会

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(´▽`*)今日…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「メンテナンス貯蓄のおすすめ」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「本日で69歳。」についてのお話しです。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP