深畑社長の毎日ブログ

今日は「お家に1ヶ所は外に出入りしやすい大きい窓を設置する事をお勧めしています。」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける
家づくり

を信念としている

ワコウホーム2代目社長の深畑 浩之
です!

ファースの家とは

「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」

これらを自動でコントロールする
ワコウホームお客様満足度No.1!の
健康住宅の事です。

一年を通して快適な住環境を実現
します!

今日も毎日更新ブログ(1503号)を
見ていただきありがとうございます!

今日は「お家に1ヶ所は外に出入り
しやすい大きい窓を設置する事を
お勧めしています。
についての
お話です。

僕は現場上がりの人間というのも
ありまして

他社で建てたお家の外観を見たり
着工中のお家を見たりするのが好き
です。

勉強もさせていただく事も多いで
すね。

それで最近見たお家で気になった
事をお伝えします。

その気になったお家には小さめの
窓が多く

下の写真のような大きい窓があり
ませんでした。

掃出し窓とも言われる大きい窓で
すね。

掃出し窓(はきだしまど)とは

窓の下側がお家の床面に接して
いる
窓の事をいいます。

床面からの高さは約1.8m~2.4m
あるのが一般的です

なぜ掃出し窓(はきだしまど)と
言わ
れるのか?についてですが

ゴミなどをホウキで掃いて外に出す
為の
窓として使用されたからです。

話を元に戻します

お家に大きい窓を使用しない場合

「窓の費用を抑えられるので建物の
金額が安くできる」

「お家の断熱性能を簡単に上げら
れる」

という事が出来ます。

私も大きい窓を沢山付けるのは断熱
性能的にお勧めはしていない
です。

お家の窓は

東側と西側と北側の窓は小さめにし
お家から熱が無駄に逃げることを
防いで

南側は大きめの窓を設置する事を
お勧めしています。

南側に大きい窓を入れる理由として

「南向きの窓は冬に日射を取り入れ
暖房コストを削減するのに役立つ」

というのがあるからです。

その他に

引き違い窓という種類の窓を設置
すれば

引き違い窓参考写真

庭やウッドデッキに出入りしや
すい」

というのと

玄関から入れられない家具や家電が
あった場合

「引違い窓を外して入れられる」

という事が出来ます。

今は昔と違って

家電もコンパクトになりましたし

家具も分解できるようになって
いま
すので

玄関から入らないというケースは
少なくなりました。

ですが、

全ての家具家電で対応してるか?

となると少し心配にはなります。

それともう一つ私が大きい窓の設置
をお勧めする理由は

万が一お家が火災などの災害にあっ
てしまった場合

2方向避難として玄関から出られ
ない場合に大きい窓である掃出し窓
から出られるからです。

2方向避難とは

地上に通じる安全な避難のための
経路を2つ以上確保することです。

ちなみに

我が家では大きめの地震があると
祖母や母は窓を開けますね。

昔からそう教えられてきたのだと
思います。

そういった事も考えると大きい
掃出しの窓は1ヶ所はあった方が
良いと私は思います。

ワコウホームではお客様からの

ご希望が無い限り掃出し窓

1ヵ所は設置しています。

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は田向にて見学会2日目でした。

    こんばんは。昨日の夜にマクドナルドで、てりやきマックバーガーセットを…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    長女はヘルメットが欲しいみたいです。

    こんばんは。「昨日のブログはちょっと短かったんじゃない?」と常務に駄…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「本日から当社も仕事始めです!」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「30年経って…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は僕の誕生日でした!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^_^)/今日…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP