こんにちは!
八戸市「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」を保ち続ける
家づくりを信念としている
ワコウホーム2代目社長の深畑 浩之
です!
ファースの家とは
「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」
これらを自動でコントロールする
ワコウホームお客様満足度No.1!の
健康住宅の事です。
一年を通して快適な住環境を実現
します!
今日も毎日更新ブログ(1474号)を
見ていただきありがとうございます!
今日は「プロがお伝えするお家で
お金を掛けるべき本当の部分」に
ついてのお話です。
結論からお話しします。
それは、
完成してからでは見えなくなる
お家の構造の部分です。
構造とは
お家の基礎とか骨組みとか断熱材
などの事ですね。
これはお家の耐久性に関わる部分
です。
お家の快適性にも関わってきます。
でも、実際のお話
(お家の基礎とか骨組みとか断熱材
が大事というのは分かるけど…)
(どこで判断していいか分からないし
難しいよ…)
と思われますよね。
これはですね、
「その住宅会社が開催するイベントで
構造の見学会を行っているか?」
「担当者が熱い想いを込めてお家の
構造の事を説明してくれるか?」
で、ある程度判断出来ます。
なぜか?
といいますと、
お家の構造の部分に自信があるから
です。
筋肉に自信がある人が
「鍛え上げた俺の体の筋肉を見て
もらいたい!」
という心境に似ているかもしれま
せん(笑)
なぜ、構造の部分が大事なのか?
といいますと
キッチンや浴室等の設備器具は劣化
すればいつでも交換できますが、
お家の耐久性に関わってくる構造の
部分や
お家の地震に対しての強さである
耐震の部分や
お家の快適性に関わってくる断熱・
気密性能の部分は
簡単に替えることはできません。
みなさんが生涯の伴侶を選ぶとき、
外見だけで決めましたか?
外見よりも人柄を重視しませんで
したか?
それと同じで、
家づくりも肝心なのは外見よりも
「中身」
なのです。
私が思うお家のお金をかけるべき
ところの優先順位ですが
①構造・工法
②断熱・気密
③窓
④外装(屋根・外壁)
⑤内装(床・壁・天井)
⑥設備仕様
⑦外構
という感じです。
この順位は
完成してからでは直す事が困難な
部分の順位です。
この部分にお金を掛けてお家を
造らないと
お家の寿命が短寿命だったり
地震に弱いお家だったり
光熱費が掛かるお家だったり
メンテナンスにお金が掛かるお家
だったりと
良い事は一つもありません。
もちろんデザインも大事です。
外観も内観もカッコイイ方が良い
に決まっています。
「キッチンなどの水回り機器にお金
を掛けたい!」
というお気持ちも凄くよく分かり
ます。
ですが、それは
「完成してからでは直す事が困難
な部分を高いレベルの性能できち
んと施工する」
という前提条件がクリアされて
いなければなりません。
どんなに安くてカッコ良くて
おしゃれなお家でも、
暮らしにくかったり快適ではなか
ったり地震に弱かったりしては、
良いお家とはいえないです。
それに、
完成してからでは直す事が困難な
部分を高いレベルの性能できちんと
施工していれば、
お家の構造の部分が傷む可能性が
低いので
後々に掛かるお家のメンテナンス
費も抑える事が出来ます。
万が一施工した住宅会社が倒産や
廃業をしてしまった場合でも、
お家のメンテナンスをお願い出来
る業者さんは見つけやすいです。
そういう意味でも、
お家は完成してからでは直す事が
困難な部分を高いレベルの性能で
きちんと造っておくという事は、
とても大事です。
ワコウホームが造るお家は中身に
自信があります!
今日は、この辺で!