深畑社長の毎日ブログ

今日は「メンテナンス費用を抑える為に」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり

を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!

断熱性能はZEH基準以上が標準仕様のお家
を造っています!

今日も、ありがとうございます!

今日は「メンテナンス費用を抑える為に」
についてのお話です。

住宅ローンを組んでお家を建てて住んでから
10年を超えてくると、お家の所々に傷みや
不具合がどうしても出てきます。

代表的なのが

・屋根や外壁
・エコキュートなどの給湯機器
・エアコンなどの冷暖房機器
・水栓器具

といったところでしょうか。

ですが、実際にお家に傷みや不具合が出て
きたとしても、お子さんの教育費に結構な
お金が掛かっていて、メンテナンスの費用
を用意するのが大変…という場合があった
りします。

私にも大学2年生と中学3年生の娘がいます
ので、教育費に掛かっているお金が結構大変
というのは、とてもよく分かります(汗)

エコキュートなどの給湯機器やエアコン等
の暖冷房器具が無いと生活はとても不便に
なりますので壊れてしまった場合は交換
するしかないですが、それ以外は出来るだけ
引き伸ばしたいと思われる方が多いです。

ですので、これを解消する為に大事なのは

「メンテナンス費用を抑えれる建材は?」

という視点も持って建材選びをする事が
大事です。

屋根とか外壁の塗装時期を延ばせる仕様に
なっているのを選ばれるのも一つですね。

塗装時期を延ばせる建材は費用も高いです
がメンテナンス費用の事を考えると安いの
では?という考え方も出来ます。

トイレの場合はメンテナンス費用を抑える
という考え方でいけば、一体式より下記の
写真のような分離式を選んだ方が部分的に
交換出来るのでメンテナンス費用を抑えら
れます。

あと、浴室に

・テレビ
・特殊な形状をしたシャワー
・ジェットバス

等々を設置した場合、それらが故障すると
修理費用や交換費用は結構な金額になる事が
予測されますので注意が必要です。

私の親戚のお家の浴室にはジェットバスが
付いていましたが、物珍しさで最初使用し
ていた位で今は使わなくなっていますね(汗)

後々使わなくなってくるのであればお金を
掛けて設置しなくても良いのでは?と思い
ます。

今日は、お家のメンテナンス費用を抑える
為のお話しでした!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    昨日の雨は凄かったですね!

    こんばんは。最近、奇妙礼太郎というアーティストが、とても気に入ってい…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    小学校の先生方の送別会へ行ってきました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ昨日に、…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP