深畑社長の毎日ブログ

今日は「ワコウホームが浴室扉の標準仕様をドアタイプにしている理由」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「住んでから後悔しない家づくり」

をご提案している

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「ワコウホームが浴室扉の標準仕様を
ドアタイプにしている理由」についてのお話
です。

浴室扉は主に

折戸タイプ、引き戸タイプ、ドアタイプが
あります。

まずは折戸タイプです。

多くの住宅会社さんで、標準仕様にしている
ケースが多いと思います。

折戸の特徴としては、ドアの開閉スペースが
少ないという利点はありますが、他の扉に
対して、やや耐久性が劣るというのと、掃除
がしにくいというのがあります。

次に引き戸タイプです。

開閉スペースが無いというのと、使いやすい
という利点があります。

それと、高齢者がいるご家庭や、車いす生活に
なった場合の事を考えて引き戸をご希望される
方もいらっしゃいます。

デメリットとすれば、金額が高めという事と
レールが汚れやすくて掃除が大変という部分
ですね。

そして、ワコウホームが標準仕様としている
のがドアタイプ。

耐久性があり、掃除がしやすいという利点が
ありますので、ワコウホームの浴室扉はドア
タイプを標準仕様としています。

開閉スペースが一番多いというデメリットは
ありますが、耐久性の高さや掃除のしやすさ
というのは大事だと思います。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「キッチンのシンクの下から水漏れが…」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「住んでから後…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    月に一度の…

    こんばんは。といっても、このブログを書いているのは2日ですが…家づ…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「おいらせ町S様邸進捗状況」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日のポエム

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日のポエム…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「建物の解体工事で行う大切な事」についてのお話です。

    こんにちは!八戸にて「壁の中で結露しない年中快適を保ち続け…

  6. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「LDKの平均的な広さは何帖?」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「30年経って…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP