深畑社長の毎日ブログ

今日は「給湯器がとても不足していますので、お気を付けて頂きたい事」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「30年経っても年中快適を保ち続ける家」

を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「給湯器がとても不足していますので、
お気を付けて頂きたい事」についてのお話です。

生活必需品の給湯器

ニュースなどでお知りになられていると
思いますが、コロナの影響による半導体不足
で、今現在給湯器が手に入りにくい状態
です(汗)

機種によりますが、今現在給湯器を発注して
も、すぐに納期が出ません。
何ヶ月待ちになる事は確かです。

新築のお家では、完成までにお時間があるの
で早めの発注をしていますが、やはり納期の
回答が出るまでに結構なお時間が掛かって
いますね(汗)

ここでお気を付けて頂きたいのが、段々寒く
なっていく今の季節ですので、給湯器の凍結
です。

給湯器はコンセントを差し込んでいると、
給湯器が凍結する可能性は低いですので、
コンセントを抜かない様に、お気を付けて
頂ければと思います。

ただし、大雪による大規模な停電が起きて
しまった場合は、給湯器の水抜き対策が
必要になりますので、お気を付けて頂き
たいです。

半導体が不足しているという事は、給湯器が
故障してしまった時に、その故障部分の部品
が半導体が関わっている部品の場合ですと
部品が交換出来ないという事になります(汗)

ですので、給湯器が壊れてしまった場合、
故障の状況によっては交換も修理も出来ない
期間が長く続くという事になってしまうかも
しれませんので、給湯器が壊れない事を祈る
しかないですね(汗)

もし、壊れてしまった場合、銭湯通いの毎日
になってしまいます(汗)

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    うちの子の2人の性格

    うちの娘達の性格を表した写真が先日に撮れましたので紹介しますね…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    風邪をひきました( >д<)、;'.・ ィクシッ

    こんばんは。風邪をひいてしまい(次女からうつされた)鼻水ダラダラ流し…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    田植えの季節ですね!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^-^)/今…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    緊張

    こんばんは。今朝、自分の家が大地震で揺れ始めたと思ったら回転し始めて…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    ありがとうございます!

    こんばんは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホーム家づ…

  6. 深畑社長の毎日ブログ

    全国大会in東京

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は全国のファ…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP