深畑社長の毎日ブログ

今日は「最近多いアフターメンテナンス」についてのお話です。

こんにちは!

八戸で

「30年経っても年中快適を保ち続ける家」

を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「最近多いアフターメンテナンス」
についてのお話です。

当社のお客様のお家で、最近多いアフター
メンテナンスは、給湯器ですね。

少し前に、長苗代にて築15年のM様邸の
電気温水器を交換させて頂きましたし、
本日も湊町にて築21年のN様邸の灯油
ボイラー交換工事をさせて頂きました。

そして、本日は新井田の築18年のY様邸の
灯油ボイラーの調子が悪いという事で、
ご訪問して見させて頂きましたね。

Y様邸も築18年であり、修理するにも部品
が無いので、新品への交換をお勧めさせて
頂きました。

私の経験的に、給湯器系は15年が過ぎると、
交換時期になってくる感じがします。

20年とか持てば、とても良いと思いますね。

ものによっては、10年とか10年以内で
故障があったりする場合もあります(汗)

その場合は、お客様へ申し訳ない気持ちで
一杯になりながら修理をお勧めしています(汗)

お家を新築して住み続けていくと、10年を
超えた頃から色んな部分に故障や寿命の部分
が出てきます。

故障や寿命の部分が出てくると直していかな
ければなりませんので、持家でのデメリット
部分でありますね。

この部分にご対応する為にも、貯蓄が大事です
ので、私としてはライフプランから逆算する
資金計画を大切にしています。

住宅ローンを組んでからの貯蓄計画が大事です!

貯蓄が出来ない住宅ローンを組んではいけない
と思いますね。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    G様邸のお引き渡しでした!

    こんにちは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^-^)/…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「昨年の大失態を繰り返さない」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はS様ご家族とT様ご家族が来社して下さいました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今日は午…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「尻内町Y様邸新築工事進捗状況」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    ねぇ、お父さん…幼稚園っていつ無くなるの?

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今朝方に次女が…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP