家づくりの真面目なお話

今日は、Y様から建築のお申し込みを頂きました!(家づくりの真面目なお話つき)

こんにちは。
家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ

今日は、O様ご家族とY様ご家族が来社して下さいましたね!
O様ご家族には、間取りのご要望をお聞きする為に色々とお話を聞かせて頂きました。
ご期待に添えれる様に、一生懸命考えて間取りをご提案させて頂きたいと思います。

O様!楽しみに待ってて下さいね!

そして、午後にはY様から、建築のお申込みを頂きました!
Y様!この度は、誠にありがとうございます!

Y様ご家族の家づくりのご成功の為に、スタッフ一同、一生懸命頑張らさせて頂きます!
今後とも、よろしくお願いいたしますね!

さて、今日は家づくりの真面目なお話を少ししたいと思います。

今日は、子供の教育費にかかるお金についてお話しますね。

人生の中で、実は教育費は、かなりかかります。
しかも、子供の人数によっては、住宅を抜いて教育費が人生の支出の1位になることもあります。
幼稚園・小学校・中学校・高校を公立に、大学を4年制の私立大学に下宿で行かせれば、教育費の合計は1人約1600万円。

2人だと3200万円。

3人だと…

ちなみにですが、全部私立の場合1人で3000万円弱のようです。

2人だと…

もの凄い数字ですね…

ちなみに、うちは子供が2人おります(汗)
考えただけで、胃がキュッってなる思いです…

つまり、教育費というのは、家庭によっては支出ランキング1位になることが十分に考えられるくらいかかるのです。
しかし、この教育費ですが、もし子供が大学に進学せずに幼稚園から高校まで公立校に通ったら、600万円弱ですみます。
大学に進学するかしないか、私立にいかせるかで随分と差が出てしまうのが、この教育費なんですよね。

だからと言って、簡単に減らせるかというとそれは別問題です。
親として、子供に「お金がないから大学にはいくな」とは、なかなか言えないものですので…
しかも、これから家づくりを考えている、または家づくりをされた皆様は、これに住宅ローン加わります。

皆様は、そこまで考えて家づくりの資金計画をされましたでしょうか?

そこまで考えていなくて、実はオーバーローンだったという事は結構あるんです。

考えてませんでした…
どうすれば良いの?

という声が聞こえてきそうですので、お伝えしますね。
答えは簡単です。

今ある環境で支出を最小化して収入を最大限にして、貯蓄をしましょう!

だけど、これがなかなか難しいのです。
ですので、僕としてはライフプラン(人生設計)を立てて、将来に掛かるお金をある程度予測しておく事をお勧めしております。

よく分からないという方は、私にご相談下さいね。
ライフプランアドバイザーでもある私が、アドバイスさせて頂きます。
売り込みは一切ありませんので、お気軽にご相談くださいね。

売り込みは一切ありません!

っていうと、逆に怪しいって思われるかと思いますが、本当にありませんので安心して頂ければと思います(^^ゞ

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 家づくりの真面目なお話

    住宅ローンの相談を僕にしてはいけません。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は午前中にN…

  2. 家づくりの真面目なお話

    今日はS様から建築のお申込を頂きました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は午後にS様…

  3. 家づくりの真面目なお話

    久しぶりに家づくりの真面目なお話です。

    こんばんは。先日に 人生に後悔しない為に読む本 というのを本屋さんで…

  4. 家づくりの真面目なお話

    「最近、玄関ドアの鍵の調子がよくないのよね…」

    こんばんは。壊れたと思っていた腕時計が復活して安心している家づくりア…

  5. 家づくりの真面目なお話

    今日はT様邸の完成見学会の1日目でした!(後半に家づくりの真面目なお話付き)

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は市川町にて…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP