深畑社長の毎日ブログ

第42回 マーチングバンド・バトントワーリング東北大会in宮城県!

こんばんは。
家づくりアドバイザーの深畑浩之です(^^ゞ

さて、昨日と一昨日と会社からお休みを頂きまして長女が部活でやっているマーチングバンドの東北大会へ行ってきました!
今回は宮城県の利府町にあるグランディ21という会場で昨日と今日と開催されまして、小学校の部は昨日でしたね。
大会名ですが、

第42回 マーチングバンド・バトントワーリング東北大会

という大会でした。

会場の外観写真です。

大きい会場で、観客数も多かったですね!

外での練習風景

僕はあくまでも裏方でのお手伝いですので、残念ながら本番中の写真はありません(汗)

さて、今大会の結果ですが、全団体が優秀賞でした。
残念ながら、全国大会へは行けませんでしたね(T_T)

ただ、今回は演奏を聴いている時から結果は見えておりましたので、とても残念でした。
子供達も、今回は悔いの残った演奏だったのではないでしょうかね…

精一杯やって悔いの残らない演奏をして、結果がダメでした…だったら納得もいきますが、演奏してる途中で結果が分かるくらい残念な事はありません。

疲れがたまっているのか…
東北大会に出れたから、満足してるのか…
親がつっぱしてるだけで、子供たちはついて来れてないのか…
やる気が無いのか…

原因はわかりませんが、あれではお金を払って観客席で座って見てくれているお客様の皆様や応援に駆けつけに来てくれた人達や、時間を割いて準備をしてくれている親兄弟に対して失礼というものです。
今回の結果を彼女達はどのように受け止めているのか気になるところですね。
今回の件を通してですが、改めてチームワークの大切さというのを感じました。

チームで目標を立てて、それを達成する為に日々頑張る。

これは、自分達の仕事にも通じる所です。
今回の件を自分達の仕事に置き換えた時に、ゾッとするものがありましたね。

今の状態では、来年の2月に行われる仙台での東北大会の結果も、たかがしれている事でしょう。
行かない方が、良いかもしれません。
2月に開催されるオンステージという名の東北大会は、泣いても笑っても南小マーチングバンドとして最後の大会です。
願いとしては、ただ一つ

これでもか!っていう位に全力を出し切って、お金を払って見て下さる観客席のお客様と、時間を割いてでも今までずっと応援してくれた親兄弟を感動させる様な演奏をして頂きたい!

これだけです。

頑張ってほしいですね!

今回は、辛口なブログですみませんでした。

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    満月が分身の術

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今日は、…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「深畑っていう苗字って珍しいよね!」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「金属屋根の葺き方の種類」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「お家にトイレは2つ必要か?」についてのお話です。

    こんにちは!八戸にて「壁の中で結露しない年中快適を保ち続け…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP