深畑社長の毎日ブログ

今日は、「大きい引違い窓は1ヶ所は、あった方が良い!」についてのお話です。

こんにちは!

八戸にて「壁の中で結露しない
年中快適を保ち続ける家」を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は、「大きい引違い窓は1ヶ所は、
あっ方が良い!」についてのお話です。

窓の代表と言えば昔からある引違い窓
ですね!

開け閉めしやすいというのと、庭や
バルコニーなどに出入りしやすいという
メリットがあります。

今は、窓の種類も増えまして、「全ての窓
を、引違い窓にする。」というお家は少なく
なりました。

それに、引違い窓というのは、その構造上
でのデメリットとして

・気密性が劣る。
・虫が入ってきやすい。
・溝にホコリが貯まりやすい。

というのがありますね。

ではなぜ、大きい引違い窓が1ヶ所はあった
方が良いのか?という理由ですが、

・玄関から入れられない家具や家電が、もし
あった場合、引違い窓を外して入れられる。

という部分です。

今は昔と違って、家具や家電が分解できる
様になっていますので、玄関から入らない
といったケースは少なくなりました。

ですが、全ての家具家電で対応してるか?

となると、少し心配にはなりますよね。

そういった部分も考えると、大きい引違い
窓は1ヶ所はあった方が良いと思います。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今週末は、おいらせ町にてO様邸の完成見学会を予約制にて開催いたします!

    こんにちは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホーム家づ…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「お家を建てて本当に良かったと思う事」についてのお話です。

    こんにちは!八戸で「30年経っても年中快適を保ち続ける…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP