深畑社長の毎日ブログ

お客様がファースの家に住んでみて感じられた「デメリット部分」のお話を包み隠さずお伝えします。

こんにちは!

八戸にて「壁の中で結露しない
年中快適を保ち続ける家」を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は、当社の商品fhama(ファーマ)
ファースの家仕様のお家に、お客様
ご家族様が2年住んでみて感じられた
デメリット部分のお話を、少し前に
直接お聞きしましたので、お伝えさせて
いただきますね!

お客様ご家族様のご家族構成ですが、
旦那様と奥様と娘さんの3人家族です。

旦那様は暑いのが苦手で、娘さんは
寒いのが苦手です。
奥様は、喘息を持っておられて、その
他に、アトピーと鼻炎とアレルギー性
結膜炎などのアレルギーも、持って
おられます。

お家の仕様の詳細です。

fhama(ファーマ)ファースの家仕様
(天井裏エアコンとリビングエアコン
による全館空調の家)
・4LDK 41.14坪
・全窓 LOW-Eトリプルガラス
・クリーンファンネル設置
(電子式集塵フィルタ内蔵のハイブ
リッド空気浄化システム)

以上となります。

ファースの家 暖房時概念図

ファースの家 冷房時概念図

デメリットのお話をさせていただく前に、
お伝えさせていただきますが、お客様
ご家族様は新築されたお家で快適に過ご
されていらっしゃって、とてもご満足
されています。

その中で、お客様ご家族様が、あえて感じ
られたデメリット部分をお聞きしました
ので、それを包み隠さずお伝えしますね!

fhama(ファーマ)
ファースの家仕様のデメリット

・外気温が家にいると分からない。
空調システムのモニターで確認するか
天気予報をみて、服を選ぶ

・音が響きやすい。
特に、2階で床に携帯を落としたりすると、
1階にも結構な音がする。
笑い声も1階から2階に聞こえる。
(ドアを閉めない生活習慣も関係して
いると思う)。
屋根から雪が落ちると大きな音がする。

・冬は家の中が暖かいので、野菜を冷蔵庫に
保管しないと悪くなりやすい。
新じゃが以外の時期はジャガイモも一週間で
芽が出る。
(次に冷蔵庫を買い換える時は一回り大きな
サイズを検討中)
ちなみに、夏は野菜出しっぱなしでも平気です。

・部屋ごとに温度調整できない。
年中、半袖・短パンの人と長袖・長ズボンの
人がいる。
子ども部屋は冬はホットカーペットで対策。
リビングもホットカーペットで、外から
冷えきった体の時は暖まっている。

・エアコンですぐに暖めたい、冷やしたいが
リビング以外はできない。
(暖めたいはホットカーペットで対策、冷やし
たいは扇風機やウッドデッキでお風呂上がり
などで対策。)

・トイレは換気扇をつけたため、冬は他より
も、ほんの少しだけ寒い。
これはどうしても!と希望して付けたので
想定内です。

・玄関ドアを開けると外気が家中に入る。
各部屋扉をしめない生活をしているため
感じるのだと思います。

・1階と2階に温度差が1度位ある。
(2階の方が夏は暑く、冬は寒い)

・冬の電気代は思ったほど安くならない。
(冬の最高4万超、夏の最高は1万5千円超。
年間最低で1万超。)
※室内の温度は夏は24~26度、冬は23~
25度を維持。
多分、冬は他のお家より高め設定だと思い
ます!

・ある程度の寒さを必要とする冬の植物が
育たない。
冬は仏壇の切り花の持ちが悪い。

以上となります。
以下は、デメリットをお聞きした後に
お客様からお聞きした内容です。

デメリットで書きましたが、想定して
いたことなのと、対策できることです。
そして、それ以上の快適さのため、起こる
デメリットなので、正直デメリットとは
感じていませんヾ(*´∀`*)ノ
どちらかと言えばデメリットを…………と
絞り出して考えた感じです。

ホットカーペットは寒がりな人でなければ
必要ないし、使っても月に数回、毎回ほんの
小一時間程度です。

設定温度も寒がりな人がいなければ、冬は
もっと下げれるし、暑がりな人がいなければ
もっと上げれば電気代はもっと安くなりますが、
快適性を優先させています。

うちは寒がりと暑がりと両極端な家族なので(笑)

今年の冬は寒さが厳しいですが、どうしたら
良いか分かってきたので、昨年よりも電気代は
下がっています。
室内温度を下げて節約はしていません。
全館エアコンをつけっぱなしなので、我慢する
こともありません。

家にいると寒さを忘れる位、快適な生活を
しています。
コロナで引きこもりの時間が長くなっている
今にぴったりの家です!!

という事でした!
皆様のご参考になれば幸いです!

次回は、メリットと感じられる部分のお話を、
お伝えしますね!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    K様邸の外装塗装工事が完了しました!

    こんにちは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホーム家づ…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    地震がありましたね!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日のお昼前の地…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「先日にH様邸の配筋検査を行いました!」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP