深畑社長の毎日ブログ

昨日に、次女の中学校の入学式に参加してきました!

こんにちは!

八戸にて「壁の中で結露しない
年中快適を保ち続ける家」を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

昨日に、次女の中学校の入学式に夫婦で
参加してきましたね!

今日からの新生活!
次女には、新しいお友達と楽しく充実した
中学校生活を送って欲しいと思います!

入学式に参加しながら思ったのですが、
子供の時から大人になるまで学校では
入学式や卒業式というのを行いますから、
節目があり、

「自分自身も成長しなければ!」

という意識を持つのかなと思います。

しかし、大人になって社会に出ると、
「昇進」するとか「責任のある仕事を
任されるようになる」以外で

「自分自身が成長しなければ!」

という意識をもつというか機会は少ない
のかもしれませんね。
成長は苦しみを伴いますから、出来れば
苦労からは逃げたいと思うのが普通ですよね(笑)

仕事をしていると、色んな問題というか壁に
ぶつかります。
僕も、毎回毎回本当に嫌だなと思います(笑)

その壁を乗り越える為に

①お金を使ってノウハウを買う
②人に助けてもらう
③自分の頭で必死に考える

といった事がありますね。

時間を考えるなら、①とか②が手っ取り
早いです。
③は、ものすごく時間と労力が掛かります。

ですが、簡単に手に入ったものは自分の
経験には、なりにくいですね。
自分で悩んで苦しんで生まれたものは、
自分の経験になりますし、自分の成長に
つながります。

ビジネスという観点から見た場合、これは
ケースバイケースで①②③を使い分けなけ
ればなりませんが、出来ることなら③が
経験を積めますし、自分自身のとっての
一番の成長になると思いますね!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    健康診断に行ってきました!

    こんにちは。6月が嫌いな家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^_^…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    「パパ!もう少しお腹引っ込めて!」

    こんばんは。今朝、洗面所にて次女に次女「パパ!もう少しお腹引っ込…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「WBC2023 侍ジャパンの世界一に感動!」 についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP