こんにちは!
青森県八戸市
「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりにこだわる
ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之です!
私たちがご提案している
【ファースの家】とは
「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」
この3つを自動でコントロール
してくれる
ワコウホームお客様満足度No.1
の健康住宅の事です。
一年中快適に暮らせる住まいを
目指しています!
◆ 今日のテーマ
「アフターサービスの現場から学ぶこと」
いつもご覧いただきありがとう
ございます!
今日で毎日ブログ【第1553号】
になります。
ここ数日お客様からアフターサービス
のご連絡が続いています。
特に「水廻り部分」のお問合せが
目立ちました(汗)
写真を撮っているのと撮っていない
(撮り忘れた…)のがありますが(汗)
例えば…
・築26年 T様邸
キッチン水栓からの水漏れ
・築8年 S様邸
エアコンからの水漏れ
・築15年 S様邸
洗面化粧台の水栓からの水漏れ
・築9年 F様邸
トイレのシャワー機能不具合
・築11年 H様邸
玄関ドアからの隙間風音
・築5年 N様邸
玄関ドア電気錠の不具合
などですね。
ワコウホームではアフターのご連絡
が入るとできる限り早く対応するよう
に心がけています。
可能な限り私自身がすぐ駆けつけて
いますね。
お客様にとっては、
「社長が来た」
という安心感もあるようですし
私自身もお客様の生の声が聞ける
のでとても勉強になります。
現地に着いたらまず不具合の確認。
例えば水漏れなら止水作業や応急
処置を行い修理方法や交換のご提案
をします。
今回でいえば
築26年のT様邸のキッチン水栓の
水漏れの場合は年数が経っている
事もあって
交換のご提案をして数日後に交換
させていただきましたね。
器具の故障の場合はメーカーに連絡
し修理の手配を行っています。
アフター対応を通して感じるのは
**「お家は建てたあとが大事」**
ということです。
どんなに良いお家をつくっても
その後の対応次第で信頼が深まる
こともあれば逆に薄れてしまうこと
もあります。
だからこそアフターサービスは
「スピード」
「誠実さ」
「顔を見せる対応」
が肝だと思っています。
そして何よりお客様が
「何かあったら深畑にすぐ連絡
できる。」
そんな存在であり続けることが
大事だと思っています。
小さい会社の大きなこだわりです。
本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます!
それでは
また明日お会いしましょう!