深畑社長の毎日ブログ

今日は「世の中はG・Wでしたね。」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける
家づくり

を信念としている

ワコウホーム2代目社長の深畑 浩之
です!

ファースの家とは

「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」

これらを自動でコントロールする
ワコウホームお客様満足度No.1!の
健康住宅の事です。

一年を通して快適な住環境を実現
します!

今日も毎日更新ブログ(1501号)を
見ていただきありがとうございます!

今日は「世の中はG・Wでしたね。
についてのお話です。

世の中はG・Wでしたね。

ワコウホームも今日で連休が終わり
まして明日から通常営業となります。

皆様はどこかに遊びに行かれまし
たか?

お仕事だったという方もいらっしゃ
ると思います。

ちなみに我が家ですが

我が家のG・WのWはウィークとは
読みません。

ワークと読みます(笑)

我が家は農家で昔からお米作りを
しています
ので

この時期は5月の田植えの為に色々
作業を進めなければならないの
です!

遠くに住む家族は我が家に

「お米を送ってほしい♪」

と電話すればお米が届くと思って
いる感じがしますが

一度位はお米作りの大変さを経験
してもらいたいと思いますね(笑)

さて

今年も例年通りこの連休は田んぼ
行って

お米づくりの為の田植えの準備を
して
おりました。

秋に耕耘した田んぼに

機械を使って

下記の写真の肥料を撒きます。

田んぼへの肥料撒きですがこんな
感じで行います

肥料を田んぼに撒き終わったら
今度は機械を使って田んぼを耕耘
します。

田んぼ耕耘完了♪

その後に

田んぼの廻りの草刈りをしました。

この作業に3日間掛かりましたね(汗)

今度はこの田んぼに水を入れて

「代かき」

という作業をしていくのです。

その作業については今度ご紹介
したいと思います。

代かきの作業が終われば今度は
いよいよ田植えとなります。

5月は忙しいので田植えを終わら
せて早く落ち着きたいですね。

でも、

今年はその後も他の用事が色々と
重なっているので、

落ち着くのはもう少し先になり
そうです(汗)

倒れないように頑張ります!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「なぜ、室内の湿度を適湿にする事が大事なのか?」についてのお話です。

    こんにちは!八戸にて「壁の中で結露しない年中快適を保ち続け…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「冬時期の水道凍結に備えておく事」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    ( ゜д゜)ハッ!

    お久しぶりです忙しい毎日を送らさせてもらっておりブログの更新も疎か…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    M様ご家族とN様ご家族がご来社して下さいました!

    こんばんは。お客様とお打ち合わせの時の字が中々うまく書けない深畑です…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP