こんにちは!
車を洗うと
90%以上の確率で雨が降る!
ワコウホーム2代目社長の深畑 浩之
です!
今日も毎日更新ブログ(1488号)を
見ていただきありがとうございます!
車を洗うと
雨が降りませんか⁉
もしかして、
僕だけですか⁉
先日も義父のお通夜と葬儀に参列
する為
自宅から福島市まで車で400Km
以上移動するので
4月17日に
洗車機に1700円支払って
車を洗って綺麗に拭きあげたの
です。
そうしたら
どうなったと思います⁉
4月18日の夜に福島市に向かった
のですが
青森県八戸市から宮城県まで
ずーっと雷雨⚡⚡⚡
もうね
砂漠地方行って車を洗って雨を降ら
せるビジネスでも始めようかな…
と思った位です(笑)
さて、
今日は「脱衣室は畳1枚分の幅
(91㎝)では狭い…」について
のお話です!
先日に亡くなった義父のお通夜が
終わった日に、
葬儀会場内にある一室に妻と私と
娘と宿泊しました。
部屋に浴室がありましたので利用
させていただきましたが
浴室前の脱衣室の広さが畳1枚分
の幅(91㎝)でしたね。
正直なお話
脱衣室が畳1枚分の幅(91㎝)では
狭いです(汗)
着替えをする時
壁に肘が何度ぶつかった事か…
ここ最近、
お客様がご希望される間取りに
おいて
「洗面室と脱衣室は分けたいです」
とご希望されるお客様は多いです。
脱衣室と洗面室が一緒だと
「洗面を使用している間は他の家族
が浴室を利用出来ない」
という理由からですね。
私もお客様に脱衣室と洗面室を分ける
間取りプランを
何度もご提案させていただき造って
きました。
ですが、
今までにおいて脱衣室を畳1枚分の
幅(91㎝)で設計した事は一度も
ありません。
いつもこんな感じで設計しています
上記の間取りプランの通り
1m20㎝の幅で設計しています。
91㎝と1m20㎝
この約30㎝の差は大きいです。
脱衣室は着替えをするだけだから
「狭くても良い」
その変わり
「洗面室や洗濯室は広くしたい」
というお気持ちは分かります。
ですが
脱衣室もある程度は広くしておく
事をお勧めします。
こんな体格をされている方
が浴室を利用する可能性は少ない
かもしれませんが。
ご家族がそれに近い感じで鍛え上げ
られた体格になった場合、
脱衣室が畳1枚分の幅(91㎝)では
狭いです(汗)
今日は、この辺で!