深畑社長の毎日ブログ

今日は「意外と知られていないエコキュートの機能」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり

を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!

温度だけでなく湿度も快適なお家を造って
います!

今日も、ありがとうございます!

今日は「意外と知られていないエコキュート
の機能」についてのお話です。

お家を新築するにあたりエコキュートを採用
するケースは多いですね。

そのエコキュートの機能で、意外と知られて
いなくて使用されてない機能がありますので、
それをご紹介します。

その機能は、

「高温差し湯」

であります。

この機能は、浴槽のお湯が少し温いな…と
思った時に、とても有効な機能です。
私もよく使用しています。

我が家は三菱のエコキュートを使用してい
ますが、三菱の場合はお風呂リモコンの
「あつく」と「たっぷり」のボタンを同時に
3秒押しをしていただくと高温差し湯の機能
が働きます。

インターネットから引用

高温さし湯とは、湯はり時に設定した温度・
湯量を約2℃上げるために必要な量の熱い
お湯が入ります。

エコキュートのタンク内にある高温のお湯
を継ぎ足す機能です。

浴槽の設定温度+2℃になると勝手に止まり
ますし、途中で「あつく」ボタンを押せば
停止します。

「追い炊き」の機能を使用するより「高温
さし湯」の機能の方が効率が良いです。

「追い炊き機能」は、お風呂の水を循環
させるので、水は増えずに同じ水が湯船に
戻ってくる事になります。

ぬるくなったお湯がエコキュートのタンク
にいき、エコキュートのタンクに溜まって
いる高温のお湯の熱をぬるくなったお湯に
移して熱くしてお風呂に戻します。

ですので、浴槽のお湯の温度が低ければ
低いほどエコキュートのお湯の熱を大量に
使わないとあたたまらない為、せっかく
エコキュートでつくったお湯の電気代が
勿体ない…という事になります。

以上の事から

「高温さし湯は効率的」

という事になります。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「平屋に対して思うこと」についてのお話です。

    こんにちは!八戸で「30年経っても年中快適を保ち続ける…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は3組のお客様が来社して下さいました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は午前中にS…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    「冬、とにかく寒いんです!!」

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ台風、凄…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はS様ご家族とO様ご家族が来社して下さいました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今日は午…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    腰が…

    こんばんは。腰に抱えている爆弾様のお怒りに触れてしまった家づくりア…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP