こんにちは!
八戸市「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり
を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!
16年経っても新築時の気密性能を保ち続け
ているお家を造っています!
今日も、ありがとうございます!
今日は「湊高台O様邸の外装塗装工事に
着工しました!」についてのお話です。
先日から、湊高台にてO様邸の外装塗装
工事が始まりました!
着工前
足場設置工事
O様邸の外装塗装ですが、色は今と同じ
同系色で塗装する予定です。
完成が楽しみです!
外装塗装工事ですが、お家が建っている
地域にもよりますけど一般的に10年毎と
言われています。
ただし、今は塗装時期を延ばせる外壁材
や塗料も出てますので、一概に10年毎
とはいえません。
実際、ワコウホームで建てた築10年の
お客様で屋根の塗装の時に外壁は洗浄
のみでOKだったケースもあります。
洗浄前
洗浄後
外壁の塗装時期の判別方法ですが、その
一つとして外壁を指先で触った時にチョー
キングといって指先に白い粉が付く場合
あります。
これは塗装が劣化している証拠です。
こういった現象が見られたら塗装は早め
にされた方が良いです。
出来れば、そのチョーキングが起こる
前に塗装をしていった方が良いですね。
ですので、10年を過ぎたらとこまめに
チェックされる事をお勧めします。
屋根については、2階部分が見えにくい
ので、ご自身での判断は難しいかもしれ
ません。
方角にもよりますが、1階の屋根部分
があって色あせしてきていたり、雪止め
付近が錆びていると2階の屋根はもっと
色あせや錆が進んでいる可能性があり
ます。
その場合は塗り替え時期なので、塗装
する事をお勧めします。
一番良いのは、信用できるプロの方に
見ていただいて判別してもらうのが良い
かもしれません。
塗装は定期的にされた方が良いです。
そのまま放置すれば屋根や外壁に傷みが
出て交換するしか方法が無くなります
ので修繕費用は高くなります
皆様のご参考になれば幸いです!
今日は、この辺で!