こんにちは!
八戸市「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり
を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!
認定長期優良住宅(耐震等級3)仕様の
お家を造っています!
今日も、ありがとうございます!
今日は「なぜ、高額だけど私はファース
工法専用吹付断熱材(エアクララ)しか
採用しないのか?」についてのお話です。
結論からお話ししますと、
「断熱材自体が頑丈で耐久性があるから」
であります。
ワコウホームが造る新築のお家において
断熱材はファース工法専用吹付断熱材
(エアクララ)しか採用しません。
この断熱材は30倍発砲と言われる高性能
のウレタン吹付断熱材であります。
図面や仕様書には
「吹付硬質ウレタンフォーム A種1H」
と表記されます。
この断熱材が優れている点は結構あるの
ですが、何といっても吹付後の断熱材の
頑丈さと耐久性にあります。
下記の写真のように私の全体重を断熱材
に掛けてみても変形する事はありません。
頑丈な構造体に頑丈で耐久性のある断熱材
エアクララを吹付する事によってワコウ
ホームが造るお家は断熱性能を維持し続け
長寿命のお家になります。
小さい工務店の大きなこだわりです。
今日は、この辺で!