深畑社長の毎日ブログ

今日は「なぜ、高額だけど私はファーマ ファース工法)をお勧めするのか? 快適な湿度編」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり

をご提案している

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日も、ありがとうございます!

今日は「なぜ、高額だけど私はファーマ
(ファース工法)をお勧めするのか?
快適な湿度編」についてのお話です。

結論からお話ししますと、

「家中の空気の湿度を自動で適度な湿度に
調整するので、住んでいる人がとても快適
だと感じる方が多いから」

であります。

ファーマ(ファース工法)のお家に住んで
いるご家族の皆様は、快適な湿度に保たれた
室内の空気の質の良さに驚かれます。

その快適な湿度に保たれた空気の質の良さの
秘密の一つは床下全面に敷かれたファース
シリカが機能しているからです。

ファースシリカは、お菓子や海苔の乾燥材とし
て使われているシリカゲルをファース工法用に
改良したもので、自動でお家の湿度を快適な
湿度に調整する機能があります。

ファースシリカ実験写真

住まわれているお客様からよく頂くお話として

・空気が軽い
・空気がサラサラしている
・梅雨~夏でもベタベタしない
・湿度が年中一定で結露がほとんどない

というのが多いです。

特に、空気に敏感なアレルギーを持たれている
お客様からお話を頂く事が多いです。

それと、室内の空気の湿度は結構重要でありま
して、室内の湿度が低すぎると

・風邪やインフルエンザなどのウィルスが活発
に活動やすくなり、風邪やインフルエンザに掛か
りやすい。

・空気が乾燥し肌トラブルの原因やドライアイ
ドライマウスになりやすい。

というのがあります。

逆に、室内の湿度が高すぎると

・カビやダニの発生につながる。
(カビやダニは肺の病気の原因やアレルギーの
原因になります。)

というのもありますので、適度な湿度はとても
重要なのです。

その他に、室内の空気の湿度が適度な湿度だと、
室内での体感温度は違ってきます。

実際に、当社のお客様でも、エアコンの温度
設定が冬は22度位で設定し夏は27度位に
されていますし、その温度設定で快適に過ご
されています。

ちなみにですが、ファースシリカは24年経っ
ても、機能し続けるという事は実際に検証
されています。

数ある住宅工法の中で、空気の湿度の事まで
考えた健康住宅というのは少ないと思います。

以上の事から、高額だけど私はファーマ
(ファース工法)をお客様に、お勧めして
います。

「住んでから後悔しない家づくり」

とても大事だと思います。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    (´ε`;)ウーン…

    腰の痛みが中々消えません日によっては結構辛いです(;´Д`)ノ…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    背が高くガチッとした体格で男前な旦那様が羨ましいです。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は午前中に鮫…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はT様邸の地鎮祭でした!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は午前中にI…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はK様が来社して下さいました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は、午前中に…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP