深畑社長の毎日ブログ

今日は「カッコイイお家のデザインだけど私はやらない事」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「住んでから後悔しない家づくり」

をご提案している

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「カッコイイお家のデザインだけど
私はやらない事」についてのお話です。

カッコイイお家のデザインだけど私はやら
ない事

それは、

「破風無し屋根」

であります。

破風無し屋根の例

ちなみに、破風とは以下の写真の矢印の部分
の事をいいます。

職業柄、移動中でもお家を見ている事が多い
ですが、上記でご紹介した破風無しの屋根の
お家を時々見かけます。

このタイプの屋根を見かける度に、

「屋根裏の換気はどうなっているのだろう…」

と思ってしまいます。

屋根が傷む原因は湿気にあります。

ですので、屋根裏換気が悪いお家は、湿気が
原因で屋根の下地板が傷みやすく次第に腐敗
してしまいます。

屋根の劣化を防ぐには、しっかりと屋根裏の
換気対策をして屋根の下地板が常に乾燥状態
を保つ事が、とても重要であります。

ちなみに、破風無し屋根の為の屋根裏換気が
出来る部材があるので、それを利用して破風
無し屋根を採用する場合もあると思います。

私も一時、その部材を利用して破風無し屋根の
お家を設計してみたいと思った事があります。

ですが、屋根裏の換気の量という意味では、
少し不安がありましたので止めました。

都会的でカッコいいから破風無し屋根にしたい
というお気持ちは分かりますが、屋根裏の換気
不足及び雨漏れのリスクを考えると、私はお勧め
しないです。

それに、職人さんは皆さん口をそろえて

「家は換気!」

と言います。

経験から出る言葉だと思います。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    娘の成長

    最近、長女のあゆかの様子がおかしい…やたらに服や髪型に気を使う毎日…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    愛車の整備

    今日は、我が愛車オデッセイの整備の為おいらせ町にあるホンダへ会社帰り…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「バレンタインデー♪」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    冬休み2日目

    こんばんは。家づくりを通してお客様を絶対に幸せにする!これが僕の信…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP