深畑社長の毎日ブログ

今日は「3LDK+αの平屋を建てるなら敷地の広さはどれ位必要⁉」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「住んでから後悔しない家づくり」

をご提案している

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「3LDK+αの平屋を建てるなら敷地の
広さはどれ位必要⁉」についてのお話です。

3LDK+αの平屋のお家をご希望される場合、
土地の広さはどれくらい必要なのだろう?

と思われる方は多いと思います。

+αの部分は、3LDKのお部屋の他にWICやサン
ルーム等のお部屋です。

実例で、お話ししますね。

上記の配置図ですが、

敷地面積
252.88㎡(76.49坪)

建物面積
101.00㎡(30.55坪)

の場合での配置図です。

約76坪の土地に約30坪の3LDK+αの平屋の
お家を入れると車は3台停められて、庭や
物置を置くスペースが取れます。

実際のお話し敷地の形や建物の間取りや形で
変わりますが、平屋の3LDK+αの間取りの
お家を建てるとなると、敷地面積は70坪位は
あった方が良いと思います。

もちろん、これ以上の広さがあれば良いので
すが、広すぎると土地代金も高くなりますし
固定資産税も高くなります。

それに、外構費も高くなりますし、敷地内の
手入れも大変になってきます。

ですが、敷地が狭いと理想の平屋の間取りが
厳しくなってきます(汗)

上記の配置図の様に、敷地の広さが76坪あれ
ば余裕が出来る感じで良いですね!

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はS様ご家族から建築のお申し込みを頂きました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今日はS…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    吟じます! (天津木村風に)

    この前、家に帰った時に~~~~~~ぃ、 寝ている2ヶ月の次女を…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「私がお家の設計で気を付けている事」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は地元のお祭りでした

    今日は会社が定休日だったのと地元の神社のお祭でした写真はお祭りで…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    葦毛崎展望台~種差海岸

    昨日の定休日に天気が良かったのとこの時の罪滅ぼしもありまして嫁と次女…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP