深畑社長の毎日ブログ

今日は「子供室の壁紙は将来の事も考えて選んだ方が良い!」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり

をご提案している

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「子供室の壁紙は将来の事も考えて
選んだ方が良い!」についてのお話です。

子育て世代のお客様が家づくりを進められる
場合、お子様は小学校入学前のご家族が
多かったりします。

お客様によっては、子供部屋の壁紙を今現在
のお子様のご年齢に合わせて選ばれる場合が
ありますが、その場合は注意が必要です。

その理由ですが、お子様が中学生とか高校生
になった時に

「壁紙が可愛すぎて友達を呼べない…」

と言われてしまうかもしれません(汗)

私は過去にお客様からご希望された壁紙で
空柄がありましたが、お勧めしませんでした。

空柄の壁紙のお部屋例

やはり、お子様自身が壁紙に対して飽きが
くるのが早いと思います。

かといって、

「無難すぎるのもちょっと…」

というのもありますよね。

以下の写真はワコウホームで施工した子供室
の壁紙例です。

子供室として私は丁度良い感じのお部屋の
インテリアになっていると思います。

皆様のご参考になれば幸いです。

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    お父さん、エンジニアって何?

    こんにちは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ先日、長…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    「嫌われる勇気」という本を読んでみて

    こんばんは!「しあわせ家族をつくる住宅専門店」ワコウホーム家づくり…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「本日で69歳。」についてのお話しです。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP