深畑社長の毎日ブログ

今日は「室内ドアのハンドルが緩んできた場合の対応方法」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「30年経っても年中快適を保ち続ける家」

を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「室内ドアのハンドルが緩んできた
場合の対応方法」についてのお話です。

室内ドアは、毎日何回も開け閉めしますので、
下記の写真の様にハンドル部分が緩んでしまっ
て建具とハンドルの間の遊びが大きくなって
しまう場合があります。

その時の対応方法をお伝えしますね。

まずは、プラスのドライバーでハンドルの下に
あるビスを緩めます。

ビスを緩めたら、ハンドルを建具本体に両方
から押し付けて、建具とハンドルの間の遊びを
無くします。

次に、最初に緩めたハンドル下にあるビスを
ドライバーで締めます。

この手順で、ほとんどのケースで直ります。

建具とハンドルの間の遊びが大きくなったら
やってみて頂ければと思います。

注意点として、ビスの頭を壊さない様に力加減
にはお気を付けて頂きたいのと、ビスの大きさに
あったドライバーをお使いになって頂ければと
思います。

もし、これで直らない場合は、ハンドルを交換
するしか方法が無いかもしれません(汗)

その場合は、住宅会社さんに見て頂く事をお勧め
いたします。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は長女が通う小学校の運動会でした!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は午後にT様…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    明日と明後日は吹上にて完成見学会です!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です明日と明後日は吹…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    ダイエットはしたいけど、ケーキの誘惑には勝てませんヽ(;´Д`)ノ

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は当社のお客…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「本日、S様邸のお引渡しでした!」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「住んでから後…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP