深畑社長の毎日ブログ

今日は「家づくりの自己資金は、いくら位用意すれば良いのでしょうか?」についてのお話です。

こんにちは!

八戸で

「30年経っても年中快適を保ち続ける家」

を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「家づくりの自己資金は、いくら位
用意すれば良いのでしょうか?」について
のお話です。

家づくりにおいて、お客様がご用意される
自己資金はお客様によって様々であります。

実際のお話し、私がお手伝いさせて頂きま
したお客様の中では自己資金0円という方
から、全て現金という方までいらっしゃい
ます。

全て現金という方は、ご年配者のお客様が
多いですね。

子育て世代の方で私がお手伝いさせて頂き
ましたお客様での自己資金の金額で多いのは、
30万円〜100万円の方が多い感じです。

お客様の中には自己資金を目一杯出して、
借りられる住宅ローンを少なくし、月々の
お支払いを抑えたいという方もたまにいらっ
しゃいます。

ですが、自己資金を多く出しすぎて急な出費
にご対応出来ないというのは、とても大変
ですので、お勧めしておりません。

上記のお考えが強いお客様の場合でしたら、
最低でもご家族が1年間無収入でも生活できる
分のお金をお手元において、残りのお金を自己
資金で出すのは良いと思います。

それと、もう一つのお考え方として

住宅ローンを返済していく期間は、最長で
35年とか40年です。

そして、住宅ローンには団体信用生命保険
というものが付いています。

この先何十年という長い返済期間中、債務者
の方に万が一の事が絶対に無い!とは言い切れ
ません。

もし、債務者の方に万が一の事が起きてし
まった場合、お手元に貯蓄があるのと無いと
では全然違ってくるのです。

無理の無い返済金額というのが前提ですが、
そういう意味では家づくりに掛ける自己資金を
抑え住宅ローンを組むという考え方もあります。

上記の事を考慮していただきながら、ご家族で
ご相談して家づくりに掛けられる自己資金を
お決めになられればと思います。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    しつこい娘達

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^_^)/今日…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は、長女の誕生日でしたね!

    こんばんは。来年の目標の1つに早起きをする!というのを付け…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は、「最初から土地契約までの正しい順番」についてのお話です。

    こんにちは!八戸にて「壁の中で結露しない年中快適を保ち続け…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は南白山台にて、O様邸完成見学会の1日目でした!

    こんにちは!八戸にて「壁の中で結露しない年中快適を保ち続け…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    GWは皆様いかがお過ごしになられましたか?

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日からブログ再…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP