深畑社長の毎日ブログ

今日は、「外装塗装工事の時期は?いつ?」 についてのお話です。

こんにちは!

八戸にて「壁の中で結露しない
年中快適を保ち続ける家」を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は、「外装塗装工事の時期は?いつ?」
についてのお話です。

結果からお話ししますと、「ご自身でも
確認出来ますよ!」というお話です。

外装塗装工事ですが、お家が建っている
地域にもよりますけど一般的に10年毎と
言われていますね。

ただし、今は塗装時期を延ばせる良い商品も
出てますので、一概に10年毎とはいえません。

外壁の塗装時期の判別方法の一つとして、
外壁を指先で触った時にチョーキングと
いって、指先に白い粉が付く場合は塗装が
劣化している証拠です。



こういった現象が見られたら、塗装は早めに
された方が良い
ですね。

出来れば、そのチョーキングが起こる前に
塗装をしていった方が良いです。

ですので、一般的に10年と言われていると
思います。

屋根については、2階部分が見えにくい
ので、ご自身での判断は難しいかもしれ
ません。

方角にもよりますが、1階の屋根部分が
あって色あせしてきていたり、雪止め付近が
錆びていると、2階の屋根はもっと色あせや、
錆が進んでいる可能性があります。

その場合は塗り替え時期なので、塗装する
事をお勧めします。

一番良いのは、信用できるプロの方に見て
頂いて判別してもらうのが良いかもしれ
ませんね。

モニター価格で…と言って塗装工事のお話を
進めてくる会社さんは、少し気を付けた方が
良い。と、言われていますので、ご注意して
頂ければと思います。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今現在見たいと思っている映画があります。

    こんばんは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホーム家づ…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日から尻内町S様邸の地盤補強工事が始まりました!

    こんばんは!『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホーム家づくり…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    フォリストパークへ行ってきました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は会社が定休…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    本日はS様邸比較見学会の2日目でした。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑です。今日は雨でしたね。…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「バーベキューで気を付ける事!」についてのお話です。

    こんにちは!八戸にて「壁の中で結露しない年中快適を保ち続け…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP