深畑社長の毎日ブログ

今日は「笑顔の記憶が残る人」についてのお話です。

こんにちは!

青森県八戸市
「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりにこだわる


ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之
です!

私たちがご提案している
【ファースの家】とは

「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」

この3つを自動でコントロール
してくれる

ワコウホームお客様満足度No.1
の健康住宅
の事です。

一年中快適に暮らせる住まいを
目指しています


◆ 今日のテーマ

「笑顔の記憶が残る人」

いつもご覧いただきありがとう
ございます!

今日で毎日ブログ【第1558号】
になります。

今日は少ししんみりとした話に
なります。

昨日

長年に渡って大変お世話になった
協力業者の担当者さんの一般会葬
に参列させていただきました。



スタッフの高橋も参列しましたね。

この方はとても存在感があり頼り
がいのある方でした。

何かトラブルがあっても

「この方がいれば大丈夫」

と思わせてくれる安心感があり
ました。

それに

怒った顔や不機嫌な表情や暗い顔
を私は一度も見たことがありません。

いつもニコニコと笑顔で周りの
雰囲気をパッと明るくしてくれる
ようなそんなお方でした。

今年の1月初めにお会いしてお話
したのが結果的に最後になって
しまいました。

あのとき

もっといろいろ話しておけば…と
悔やまれます。

60代でのご逝去。

あまりにも早すぎる別れですので
とても残念で胸がつまる思いです。

でも、

今あらためて振り返ると

「人としてこうありたい」

そう思わせてくれる生き方をされ
方だったと思います。

仕事に対して真摯で誰にでも親切
笑顔を絶やさず

お付き合いのある私たち住宅会社
本当に大切にされていました。

一般会葬での短い時間の中で最後の
お別れをしてきましたね。

人は亡くなったあとに
本当の評価を受けると言われますが
まさにその通りだと思いました。

まさしく「信頼される人」のお手本
だったと思います。

家づくりも同じです。

建てているときよりも完成してから
数年後にどう感じていただけるか。

「この家で本当によかった」

と思っていただけるかが私たちの
評価です。

今回のご会葬を通じて私はあらためて
“最後に残るのは人柄と笑顔”だなと
心から思いました。

私も仕事を通じて誰かの心に「温かい
記憶」を残せるようなそんな人間で
ありたいと思います。

心よりご冥福をお祈りいたします。
本当にありがとうございました。


本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます。

それでは
また明日お会いしましょう。

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    似顔絵

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^_^)/今日…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    マイナス金利だからこそ、気を付けて頂きたいのです。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞお陰様で…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は大晦日ですね。

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑浩之です(^_^)/今日は…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「今の時代、欠陥住宅はあり得る⁉」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    ココイチ党に入党するにはどうしたら良いのですか?

    こんばんは。昨日、生まれて初めてココイチでカレーを食べた家づくりアド…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP