こんにちは!
青森県八戸市
「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」を
保ち続ける家づくり
を信念としている
ワコウホーム2代目社長の深畑 浩之
です!
ファースの家とは
「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」
これらを自動でコントロールする
ワコウホームお客様満足度No.1!の
健康住宅の事です。
一年を通して快適な住環境を実現
します!
今日も毎日更新ブログ(1531号)を
見ていただきありがとうございます!
今日は「飛行機に乗っていて感じた事
その2」についてのお話です。
先日に
ワコウホームのお客様満足度No.1の
の工法である
ファースの家
の全国の施工店の代表者が一堂に
集まる全国大会に参加する為
愛媛県の松山市に出張してきました。
その帰りの飛行機に乗って席に座っ
ていましたら
飛行機に乗客の荷物を載せている
社員さんの作業が窓から見えまし
たので見ていました。
外国だと乗客の荷物をぶん投げて
積んでいる人もいると聞きます(汗)
それでスーツケースが壊れてしまっ
てトラブルに発展するみたいですね。
今回私が見た社員さんの作業は乗客
の荷物を投げるという事は一切なく
1つずつ丁寧にベルトコンベアーに
乗せて飛行機に荷物を載せてくれて
いましたね。
この作業の状況は私だけでなく他の
乗客の方も見ていました。
この時
自分達の現場もお客様や周りの
人からこうして見られているの
だな…
と思ったのです。
これは人も会社も同じことが言え
ますが
常に見られている
という気持ちを持って行動する事
が大事だなと改めて感じました。
評判が良いと言われている人や会社
でも
気を緩めた行動一つで一気にその人
やその会社の信頼は落ちてしまい
ます。
これはとてもとても怖い事です。
「信頼を失うのは一瞬。
取り戻すのは一生」
と言われる位ですからね。
今度の工程会議で協力業者さんの
皆さんにお話しして共有しようと
思いました。
家にいたらこういう気付きを得る
事は出来ません。
やはり行動が大事です。
常に勉強ですね!
気付きをありがとうございます!
今日はこの辺で!