こんにちは!
青森県八戸市
「ファースの家」施工店
「安心」と「快適」を
保ち続ける家づくり
を信念としている
ワコウホーム2代目社長の深畑 浩之
です!
ファースの家とは
「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」
これらを自動でコントロールする
ワコウホームお客様満足度No.1!の
健康住宅の事です。
一年を通して快適な住環境を実現
します!
今日も毎日更新ブログ(1514号)を
見ていただきありがとうございます!
今日は「48歳…視力が落ちたという
よりは…」についてのお話です。
私は今現在48歳になりますが
ここ最近
視力が落ちてしまったな…
と感じます。
ちなみに
眼鏡は持っていますが車を運転
する時だけ掛けています。
普段の生活では眼鏡を掛けなく
ても何も問題はありません
ただ、
小さい字を読むのにストレスを
感じるようになりました(汗)
あと図面に三角スケール当てて
1/200とか1/500の目盛りを見る時
目とスケールを絶妙な距離感で見な
いと全く見えません。
昔はこう見えたんですけど
最近は目とスケールの距離感を合わ
せてもこう見えます(汗)
これは視力が落ちたというよりは…
老眼がすすんだ
ってやつみたいです…
Googleで
老眼とは
と検索しましたら
年齢を重ねることを原因として
引き起こされる目の調節力低下を
指します。
一般に老眼では近くのものを見る
ことが難しくなり
本や新聞を読むなどの日常動作に
支障を感じるようになります。
と書いてありました(汗)
スケールの目盛りが見えないと
仕事に支障が出るので
スタッフにお願いしてネットで
虫眼鏡を購入してもらいましたね
それで届いた虫眼鏡がこれです。
最初に見た時
「ちょっと大きい⁉」
と思いましたが
「まぁ、いいか。」
「大きいから無くさなそうだし。」
という事で重宝していますね。
皆さんも今回私が最初に感じた
「ちょっと大きい⁉」
と思われた経験の事ってありま
せんか⁉
一言でいいますと
(イメージしてたのと違った…)
というものです。
家づくりのお打ち合わせでも写真
だけで選ぶと
(イメージしてたのと違った…)
という事が起きがちになります。
なので
ショールームに行っていただき現物
を見ていただく
とか
写真ではなく実際のサンプルを見て
確かめる
という事はとても大事です。
サンプルといっても小さいサンプル
しかないケースが多いので選ぶのが
難しい場合もあります(汗)
そういう時は
大きいサンプルを住宅会社に頼んで
取り寄せてもらい実際に見てみる事
が大事です。
ワコウホームではお客様が
(イメージと違った…)
と思われてしまう事を出来るだけ
少なくする為に
お客様が安心してご納得出来る
まで
スタッフの高橋や工藤が何度も
お打ち合わせをさせていただいて
おります。
今日はこの辺で!